立花道雪(たちばな どうせつ) 1513~1585
◇父:戸次親家 室:入田丹後守女、問注所統景女、宗像氏貞女 養子:戸次鎮連、立花宗茂(高橋統虎)
豊後・大友氏臣。若い頃、落雷による負傷で下半身不随となり、合戦では家臣に駕籠を担がせて指揮を執った。生涯のほとんどを戦場で過ごし、多々良川の戦いにおいては数に勝る安芸・毛利軍を撃退し武名をあげる。大友一門の筑前・立花鑑載が安芸・毛利氏に通じて裏切った時、これを討ち後に立花氏を継ぐこととなった。しかし男子に恵まれず、一時は一人娘を男装させ立花城主としたが、やがて高橋統虎を婿に迎えて後嗣として厳しく育て上げた。筑前・秋月種実の柳川城攻略を前にして73歳で亡くなった。
- たちばなどうせつのページへのリンク