武重本家酒造及び武重家住宅南蔵
| 名称: | 武重本家酒造及び武重家住宅南蔵 | 
| ふりがな: | たけしげほんけしゅぞうおよびたけしげけじゅうたくみなみぐら | 
| 登録番号: | 20 - 0074 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積127㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 長野県 | 
| 所在地: | 長野県佐久市茂田井2181-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 門長屋斜向かいの角地に建つ。旧中山道に妻面を見せた桁行7間,梁行3間半の南北棟,桟瓦葺,切妻造,置屋根形式の土蔵に矩折りに切妻造,下屋付きの土蔵をつなげる。東蔵・門長屋・店に向きあうことで旧中山道間の宿の伝統的町並み景観をつくっている。 | 
| 建築物: | 武者小路千家茶室官休庵 武者小路千家茶室弘道庵 武重本家酒造及び武重家住宅主屋 武重本家酒造及び武重家住宅南蔵 武重本家酒造及び武重家住宅味噌蔵 武重本家酒造及び武重家住宅奥座敷 武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神 | 
- 武重本家酒造及び武重家住宅南蔵のページへのリンク

 
                             
                    


