たぁとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > たぁの意味・解説 

たぁ

大阪弁 訳語 解説
たぁ た、たんぼ
水田稻田
田ぁ。1枚1枚1区画の田のことも、集合体の田のことも区別しない近畿四国琉球などで「たぁ」、奥羽東九州で「た」、関東北陸東山東海南九州で「たんぼ」、下越で「たなぼ」、西九州利根川流域では「たんなか」、山陰で「くぼ」、下野常陸などで「おさ」、筑前などで「まち」、土佐日向で「せまち」などと言う


たら、だら、たぁ、だぁ

大阪弁 訳語 解説
たら、だら、たぁ、だぁ (u)と、(e)ば、(i)ゃ、
たのであれば
次項
「たならば」の転。仮定順接条件最新形態で、優先的に「たら」を用いるが、「と」も場合によって併用するそう言えば、は、そない言うたら、住めば都、は、住んだら都、なぜなら、は、なんでか言うたら。「行かなんだ」は「行かなんだら」になる。「行ったら」「行きゃ(あ)」「行けば」「行くと」の順で新しい。音便化して「言うたぁあかん」「好きなようにやったぁええやんと言うこともある。近畿四国奥羽などで使われる関東九州琉球、などでは「ば」、南奥羽では「と」。江戸薩長土肥上方関東書き言葉の各色が混在する東京では、“先に窓口へ行くと早く終わります”“先に窓口行けば良かった”“時間までに行けなかったらどうしよう”“あなたが行くなら私も行きます”のように、「行くと」「行けば」「行ったら」「行くなら」を使い分けるが、「行けば」を多用する。古い言葉書き言葉となり、次項はあまり言わない


「たぁ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たぁ」の関連用語

たぁのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たぁのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS