その他 4294967296 に関すること
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 19:03 UTC 版)
「4294967296」の記事における「その他 4294967296 に関すること」の解説
4294967296は、2進数32桁で表現することができる数値の個数である(0~4294967295)。コンピュータにおいては、2進数32桁(32ビット, 4バイト)をひとまとまりのデータとして扱う場合が多いため、情報技術の分野ではよく目にする値である。32ビットCPUが(素直に)管理することができるメモリアドレス空間の上限容量である(4294967296バイト)。 WAVなどいくつかのファイルフォーマットでは、サイズの表現に32ビット整数を使用しているため、4294967296バイト以上のデータを作成することができない。 IPv4における理論上のIPアドレスの総数である。IPv4ではIPアドレスは2進数32ビットで表現されるためであり、しばしば「192.168.100.1」のように8ビットの整数を4つ(8 * 4 = 32ビット)列挙して記述される。約43億個という数は現在のインターネットの規模に対して充分に大きいとは言えないためIPアドレス枯渇問題が起こっている。 時間・時刻を32bit符号なし整数で扱う環境において、4294967296を正しく扱えずに問題を起こすことがある。4294967296ミリ秒、42949672.96秒の取り扱いにかかる49.7日問題、497日問題。 起点(Epoch)から4294967296秒後にオーバーフローを起こすプロトコルが存在する。(NTP v3における2036年問題等)
※この「その他 4294967296 に関すること」の解説は、「4294967296」の解説の一部です。
「その他 4294967296 に関すること」を含む「4294967296」の記事については、「4294967296」の概要を参照ください。
- その他 4294967296 に関することのページへのリンク