そして、生きる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 04:42 UTC 版)
| そして、生きる | |
|---|---|
| ジャンル | テレビドラマ 連続ドラマ | 
| 脚本 | 岡田惠和 | 
| 監督 | 月川翔 | 
| 出演者 | 有村架純 坂口健太郎 知英 岡山天音 萩原聖人 光石研 南果歩 | 
| 音楽 | 村松崇継 | 
| 国・地域 |  日本 | 
| 言語 | 日本語 | 
| 製作 | |
| プロデューサー | 岡野真紀子 渡辺良介 | 
| 撮影地 |  日本 岩手県盛岡市  日本 宮城県気仙沼市  日本 東京都  フィリピン | 
| 撮影監督 | 山田康介(J.S.C.) | 
| 制作 | 大映テレビ(制作協力) | 
| 製作 | WOWOW | 
| 放送 | |
| 放送チャンネル | WOWOWプライム | 
| 放送国・地域 |  日本 | 
| 放送期間 | 2019年8月4日 - 9月8日 | 
| 放送時間 | 日曜 22:00 - 23:00 | 
| 放送枠 | 連続ドラマW | 
| 放送分 | 60分 | 
| 回数 | 6 | 
| 公式ウェブサイト | |
| 特記事項: 初回はノンスクランブル放送。 | |
『そして、生きる』(そして いきる)は、WOWOWの「連続ドラマW」枠で2019年8月4日から9月8日まで全6話で放送されたテレビドラマ[1]。東北地方と東京を舞台に、東日本大震災のボランティアで巡り合った2人の男女が過酷な運命に翻弄されつつ自らの人生を切り開いていくさまを彼らを取り巻く人々の人生を交えて10年間にわたって描いたヒューマンラブストーリー[1]。岡田惠和脚本、有村架純と坂口健太郎のダブル主演[1]。
再編集を経て『劇場版 そして、生きる』(げきじょうばん そして いきる)として映画化され、2019年9月27日に劇場公開された。
撮影は全編6Kにて、2019年3月下旬から6月上旬にかけて岩手県盛岡市、宮城県気仙沼市、東京都およびフィリピンで行われた[2]。
あらすじ
|  | 
       この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
       | 
登場人物
- 生田瞳子
- 演 - 有村架純(幼少期:寺田藍月)
- 3歳時に両親を失くした女性。岩手県盛岡市で理髪店を営む伯父に引き取られる。
- 清水清隆
- 演 - 坂口健太郎
- 城東大学の学生。東日本大震災の被災地のひとつである宮城県気仙沼市において学生ボランティアとして活動している。
- ハン・ユリ
- 演 - 知英[3]
- 瞳子の友人で、同じ喫茶店で働いている韓国人女性。東日本大震災の被災地である宮城県気仙沼市でのボランティアに瞳子を誘う。
- 久保真二
- 演 - 岡山天音[4]
- 瞳子が通っていた高校の後輩。密かに瞳子に想いを寄せている。
- 鈴木勝子
- 演 - 小柳友貴美
- 坂本昌幸
- 演 - 萩原聖人[4]
- 宮城県気仙沼市で理髪店を営んでいる男性。
- 生田和孝
- 演 - 光石研[4]
- 瞳子の育ての親。両親を失くした当時3歳だった瞳子を引き取り、一緒に暮らしている。
- 清水美恵子
- 演 - 南果歩[4]
- 清隆の母親。
スタッフ
- 脚本 - 岡田惠和
- 監督 - 月川翔
- 音楽 - 村松崇継
- プロデューサー - 岡野真紀子、渡辺良介
- 撮影 - 山田康介(J.S.C.)
- 録音 - 柳屋文彦
- 編集 - 穂垣順之助(J.S.E.)、岡﨑正弥(J.S.E.)
- 照明 - 西村昌幸
- 美術 - 五辻圭
- 装飾 - 鈴木伸弥
- スクリプター - 中村亜由美
- 助監督 - 牧野将
- ヘアメイクデザイン - 倉田明美
- スタイリスト - 新崎みのり
- 制作担当 - 碓井祐介
- 持道具・小道具 - 丸山瞳
- 選曲効果 - 大河原将
- 制作協力 - 大映テレビ
- 製作著作 - WOWOW
放送日程
| 各話 | 放送日 | 
|---|---|
| 第1話 | 8月4日 | 
| 第2話 | 8月11日 | 
| 第3話 | 8月18日 | 
| 第4話 | 8月25日 | 
| 第5話 | 9月1日 | 
| 最終話 | 9月8日 | 
受賞歴
- 第46回放送文化基金賞 番組部門 テレビドラマ番組 奨励賞[5]
映画
| 劇場版 そして、生きる | |
|---|---|
| 監督 | 月川翔 | 
| 脚本 | 岡田惠和 | 
| 製作 | 岡野真紀子 渡辺良介 | 
| 出演者 | 有村架純 坂口健太郎 知英 岡山天音 萩原聖人 光石研 南果歩 | 
| 音楽 | 村松崇継 | 
| 撮影 | 山田康介(J.S.C.) | 
| 編集 | 穂垣順之助(J.S.E.) 岡﨑正弥(J.S.E.) | 
| 製作会社 | WOWOW | 
| 配給 | WOWOW | 
| 公開 |  2019年9月27日 | 
| 上映時間 | 135分[6] | 
| 製作国 |  日本 | 
| 言語 | 日本語 | 
『劇場版 そして、生きる』(げきじょうばん そして いきる)と題し、WOWOWの「連続ドラマW」枠で放送されたテレビドラマ全6話に未公開シーンを加えて再編集し、2019年9月27日から10月3日まで全国劇場公開された[7]。
キャスト
スタッフ(映画)
- 脚本:岡田惠和
- 監督:月川翔
- 音楽:村松崇継
- プロデューサー:岡野真紀子、渡辺良介
- 撮影:山田康介(J.S.C.)
- 録音:柳屋文彦
- 編集:穂垣順之助(J.S.E.)、岡﨑正弥(J.S.E.)
- 照明:西村昌幸
- 美術:五辻圭
- 装飾:鈴木伸弥
- スクリプター:中村亜由美
- 助監督:牧野将
- ヘアメイクデザイン:倉田明美
- スタイリスト:新崎みのり
- 制作担当:碓井祐介
- 持道具・小道具:丸山瞳
- 選曲効果:大河原将
- 製作・配給:WOWOW
脚注
- ^ a b c “有村架純×坂口健太郎がタッグ 岡田惠和脚本のラブストーリー『そして、生きる』今夏放送”. Real Sound (blueprint). (2019年3月19日) 2019年7月10日閲覧。
- ^ “坂口健太郎が「今の自分を褒めたい」、有村架純と共演の「そして、生きる」撮了”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年6月11日) 2019年7月10日閲覧。
- ^ “知英が「連続ドラマW そして、生きる」で有村架純と共演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年4月17日) 2019年7月10日閲覧。
- ^ a b c d “そして、生きる:WOWOWドラマに岡山天音、萩原聖人ら オールキャスト発表”. MANTANWEB (MANTAN). (2019年5月31日) 2019年7月10日閲覧。
- ^ “第46回「放送文化基金賞」受賞一覧” (PDF). 放送文化基金. p. 6. 2020年8月5日閲覧。
- ^ 劇場版 そして、生きる:作品情報
- ^ “有村架純×坂口健太郎「そして、生きる」再編集した劇場版が公開決定”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年9月1日) 2019年9月2日閲覧。
外部リンク
- 連続ドラマW そして、生きる - WOWOW
| WOWOW 連続ドラマW 日曜オリジナルドラマ | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       神の手
        (2019年6月23日 - 7月21日) | 
       そして、生きる
        (2019年8月4日 - 9月8日) | 
       蝶の力学 殺人分析班
        (2019年11月17日 - 12月22日) | 
- そして、生きるのページへのリンク

 
                             
                    




