せかいへいわきねんせいどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > せかいへいわきねんせいどうの意味・解説 

世界平和記念聖堂

名称: 世界平和記念聖堂
ふりがな せかいへいわきねんせいどう
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 2490
種別1: 近代宗教
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 2006.07.05(平成18.07.05)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 広島県
都道府県 広島県広島市中区幟町4-29
所有者名:
指定基準 (一)意匠的に優秀なもの
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 三廊式教会堂鉄筋コンクリート造建築面積1,227.67平方メートル三階建地下一階鐘楼付、銅板
附・正門 1基
時代区分 昭和
年代 昭和29(1954)
解説文:
重要文化財のほかの用語一覧
近代(学校):  自由学園明日館  遺愛学院  龍谷大学
近代(宗教):  世界平和記念聖堂  函館ハリストス正教会復活聖堂  厳島神社大鳥居  大神神社三ツ鳥居



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せかいへいわきねんせいどう」の関連用語

せかいへいわきねんせいどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せかいへいわきねんせいどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS