正徹とは? わかりやすく解説

しょうてつ 【正徹】

室町前期の歌僧。字は清岩、また清巌。号は松月東福寺書記であったので世に徹書記という。歌を冷泉為尹今川了俊学び沈滞した当時二条家歌風排し定家への復帰強調した。その歌は夢幻的象徴的歌集草根集』、歌論書正徹物語』など。後者一四四八~五〇年頃成立巻頭の「歌道に於て定家を難ぜん輩は冥加もあるべからず」の語は著名上巻に「徹書記物語」、下巻に「清巌茶話」の別称がある。(一三八一一四五九)




正徹と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から正徹を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から正徹を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から正徹 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正徹」の関連用語

正徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS