しょうせいえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しょうせいえんの意味・解説 

しょうせい‐えん〔セフセイヱン〕【渉成園】

読み方:しょうせいえん

枳殻(きこく)邸


渉成園

名称: 渉成園
ふりがな しょうせいえん
種別 名勝
種別2:
都道府県 京都府
市区町村 京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
管理団体
指定年月日 1936.12.16(昭和11.12.16)
指定基準 名1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 左大臣源融河原院遺跡寛永年中宣如上人石川丈山ニ囑シテ築造セシメシ所ナリト傳ヘ世ニ枳殼邸トシテ聞ユ現況ヲ觀ルニ囘遊式庭園ニシテ印月池ノ水面其ノ大部分ヲ占メ中島或ハ池畔ニ縮遠亭漱沈居、傍花閣等茶湯関係ノ建築配置シタル外池ノ北岸ヨリ中島シタル囘棹廊ノ如キ何レモ江戸時代初期庭園特色顯著ナルモノト云フヲ得ベシ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  清藤氏書院庭園  清見寺庭園  清風荘庭園  渉成園  渡辺氏庭園  滝谷寺庭園  滴翠園


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

しょうせいえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうせいえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS