芝谷地湿原植物群落
名称: | 芝谷地湿原植物群落 |
ふりがな: | しばやちしつげんしょくぶつぐんらく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 秋田県 |
市区町村: | 大館市釈迦内 |
管理団体: | 大館市(昭11・10・26) |
指定年月日: | 1936.09.03(昭和11.09.03) |
指定基準: | 植6 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 山間盆地ノ一部ニアリ夏時ハ花菖蒲多ク開花シ又まうせんごけ、きばなみみかきぐさ、ねじばな、ちござさ、おほうめもどき等發生ス舊時此ノ地方ニ普通ナリシ濕原植物群落ノ今日ニ残レルモノトシテ學術上有益ナルモノナリ |
天然記念物: | 船浦のニッパヤシ群落 船窪のオンツツジ群落 船通山のイチイ 芝谷地湿原植物群落 芥屋の大門 花山のアズマシャクナゲ自生北限地帯 花輪堤ハナショウブ群落 |
- しばやちしつげんしょくぶつぐんらくのページへのリンク