さんかどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 酸化銅 > さんかどうの意味・解説 

さんか‐どう〔サンクワ‐〕【酸化銅】

読み方:さんかどう

酸化物

酸化銅(Ⅰ)(酸化第一銅Cu2O 硫酸銅(Ⅱ)水溶液フェーリング液還元して得られる赤色結晶性粉末天然には赤銅鉱として産出赤色顔料ガラスの着色剤などに使用亜酸化銅

酸化銅(Ⅱ)(酸化第二銅CuO 片を空気中で赤熱して得られる黒色粉末天然には黒銅鉱として産出窯業緑青色顔料塗料酸化剤などに用いる。





さんかどうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんかどう」の関連用語

1
亜酸化銅 デジタル大辞泉
100% |||||

2
酸化銅 デジタル大辞泉
34% |||||







さんかどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんかどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS