さばきとは? わかりやすく解説

さばき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 04:34 UTC 版)

鉄拳のゲームシステム」の記事における「さばき」の解説

返し技違い相手の技をさばくだけで攻撃はしないが、さばかれ相手大きくバランスを崩すのでさばいた側が有利な時間を得る。上・中段さばきは一部キャラクターに、下段さばきは『鉄拳TT以降キャラクター装備されている。『鉄拳4』からの風間仁には「受け流し」という特殊な性能の技が固有技備わっているが、これは通常のさばきとは少し違い相手バランス崩したりせず、ちょうど攻撃空振りさせたのと同様の効果となる。また『鉄拳5』のワン・ジンレイには「消力」という固有のさばき技が導入されており、これは前述の「受け流し」に似ているが、さばき成功時に強力な固有技出して反撃できるようになっている

※この「さばき」の解説は、「鉄拳のゲームシステム」の解説の一部です。
「さばき」を含む「鉄拳のゲームシステム」の記事については、「鉄拳のゲームシステム」の概要を参照ください。


さばき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:08 UTC 版)

ザ・キング・オブ・ファイターズ」の記事における「さばき」の解説

MAXIMUM IMPACT 2以降システム。『月華の剣士』の弾き類似したもので、相手攻撃合わせることで少しの間無防備状態にすることができる弾き異なる点としてさばかれた側もさばきの入力行えばさばき返すことができるが、入力タイミング難しい。さばき返す代わりにパワーゲージ消費することでキャンセル緊急回避ふっとばし攻撃を行うことも可能。

※この「さばき」の解説は、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説の一部です。
「さばき」を含む「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の記事については、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さばき」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からさばきを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からさばきを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からさばき を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さばき」の関連用語

1
太刀捌き デジタル大辞泉
100% |||||



4
足捌き デジタル大辞泉
100% |||||


6
96% |||||


8
茶巾捌き デジタル大辞泉
90% |||||

9
裾捌き デジタル大辞泉
90% |||||


さばきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さばきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄拳のゲームシステム (改訂履歴)、ザ・キング・オブ・ファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS