さいとうもきちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいとうもきちの意味・解説 

さいとう‐もきち【斎藤茂吉】

読み方:さいとうもきち

[1882〜1953]歌人医師山形生まれ伊藤左千夫師事歌誌アララギ同人歌集赤光(しゃっこう)」により、アララギ派代表的歌人となる。実相観入による写生説唱えた文化勲章受章歌集赤光」「あらたま」「ともしび」「白き山」、評論柿本人麿」、歌論集「童馬漫語」など。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいとうもきち」の関連用語


2
斎藤茂吉ノオト デジタル大辞泉
100% |||||

3
斎藤茂吉 デジタル大辞泉
94% |||||

4
斎藤 デジタル大辞泉
54% |||||




8
10% |||||


さいとうもきちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいとうもきちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS