くろずみむねただとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くろずみむねただの意味・解説 

くろずみ‐むねただ【黒住宗忠】

読み方:くろずみむねただ

[1780〜1850]江戸後期神道家黒住教教祖備前国御野郡禰宜(ねぎ)で、大病回復神秘体験得て回心黒住教開いた


くろずみむねただ 【黒住宗忠】

江戸後期黒住教教祖備前上中野岡山市)の禰宜宗繁の三男幼名権吉三一歳で父職を継ぎ肺結核を陽気で克服一八一四文化一一)年冬至の朝、太陽合一霊気感じ、これを天命直授と呼び立教の時とする。陽気を吹きかけることで多く病人治し信者得た。とくに伊勢参宮重視した一八四一天保一二年長男宗住に家督譲り死後「宗忠大明神」の神号を得、宗忠神社建った。『日日家内心得の事』『御定書』などを遺す。(一七八〇~一八五〇)→ 黒住教


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くろずみむねただ」の関連用語

1
12% |||||

くろずみむねただのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くろずみむねただのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS