国見ふるさと展示館研修所(旧有永邸離れ)
| 名称: | 国見ふるさと展示館研修所(旧有永邸離れ) | 
| ふりがな: | くにみふるさとてんじかんけんしゅうじょ(きゅうありながていはなれ) | 
| 登録番号: | 44 - 0047 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積186㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県国東市国見町岐部536 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の東南方に位置し,主屋南東端の客用風呂場から渡り廊下により連絡する。木造2階建,南北棟の寄棟造,桟瓦葺の離れで,亀甲積石垣を基礎として建ち,階下は土間とし,階上に6畳・10畳・8畳の3室を設け,研修室・集会室等に利用されている。 | 
| 建築物: | 四熊家住宅主屋 国見ふるさと展示館休憩所 国見ふるさと展示館展示場 国見ふるさと展示館研修所 国見ふるさと展示館資料館 国際基督教大学泰山荘待合 国際基督教大学泰山荘書院 | 
- 国見ふるさと展示館研修所のページへのリンク

 
                             
                    


