旧国鉄士幌線音更トンネル
名称: | 旧国鉄士幌線音更トンネル |
ふりがな: | きゅうこくてつしほろせんおとふけとんねる |
登録番号: | 01 - 0052 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | コンクリート造、延長165m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和12 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道河東郡上士幌町字幌加2-6 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 第六音更川橋梁の南方約20kmに位置する。大雪山山麓の凍土に建設された。曲線平面を有す延長165m,単線仕様のコンクリート造隧道で,山腹の傾斜面形状に合わせて坑門前面に三分の法勾配をつけ,線路に対して斜めに構える平面とした特異な形態をもつ。 |
土木構造物: | 旧国鉄士幌線第三音更川橋梁 旧国鉄士幌線第五音更川橋梁 旧国鉄士幌線第六音更川橋梁 旧国鉄士幌線音更トンネル 旧国鉄宮原線北里橋梁 旧国鉄宮原線堀田橋梁 旧国鉄宮原線堂山橋梁 |
- 旧国鉄士幌線音更トンネルのページへのリンク