きぎょう‐ねんきん〔キゲフ‐〕【企業年金】
企業年金
【英】:Business Annuity
企業が従業員向けに導入する私的年金制度で、国が運営する国民年金や厚生年金保険等の公的年金の補完として位置づけられる。
将来受ける年金額を決めておく「確定給付型」と掛け金を決め運用成績で給付額が変わる「確定拠出型」がある。確定給付型は厚生年金の一部を代行運用もする「厚生年金基金」と代行運用がない「確定給付企業年金」が代表的である。
公的年金の給付水準が下がる中、公的年金を補完する企業年金の充実が課題で、厚生労働省は今国会に提出した年金改革法案には企業年金の積立金を転職先に移せる仕組みや確定拠出年金(日本版401k)の掛け金引き上げなどを盛り込んだ。
企業年金(きぎょうねんきん)
きぎょうねんきんと同じ種類の言葉
- きぎょうねんきんのページへのリンク