冠婚葬祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 出典別 > 礼記 > 冠婚葬祭の意味・解説 

冠婚葬祭

読み方:かんこんそうさい

冠婚葬祭とは、冠婚葬祭の意味

冠婚葬祭とは、昔から受け継がれ習慣となっている、節目儀式慶弔行事総称である。冠婚葬祭の冠は、むかし男性元服時に冠をつけたことに由来し現代では成人式を指す。冠は人生の節目儀式で、成人式の他には宮参り初節句七五三入学式還暦米寿といった長寿の祝いなどが挙げられる

冠婚葬祭の婚は、結婚式のことである。また、結婚まつわる結納見合い披露宴なども婚にあたる。冠婚葬祭の葬は、葬式などの儀式のことである。通夜葬儀告別式法事などが挙げられる

冠婚葬祭の祭は、先祖の霊をまつる儀式のことである。正月節分彼岸、盆、七夕などが挙げられる中元歳暮も冠婚葬祭の1つである。





冠婚葬祭と同じ種類の言葉

このページでは「新語時事用語辞典」から冠婚葬祭を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から冠婚葬祭を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から冠婚葬祭 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冠婚葬祭」の関連用語

冠婚葬祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冠婚葬祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS