かれているとは? わかりやすく解説

かれている

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:41 UTC 版)

連語

かれている

  1. れている】
    1. 水分がない。(植物などが)死んでいる。(喉などが)渇いている
    2. 才能能力などが)なくなっている。
    3. 一定の年齢になり)剥き出し欲望がない。
    4. (芸などに)深みがある。渋い。
    5. (情報技術) 安定している。安定して動作する・させられる公表発売されてから一定期間経ち内在していた不具合一通り揃って、各不具合への対処方法明確なため、運用に迷うことがない
  2. 涸れている】(川などに)流れていない。干上がっている。
  3. れている】(喉が渇いていたり、声の出しすぎで)声がでないしわがれるかすれている。

発音(?)

か↗れている
IPA: [kaɺ̠étéíɺ̠ɯ́]
X-SAMPA/kal/_a_-e_Hte_Hi_Hl/_a_-M_H/

語源

< kare-te-wiru < kare-ru < karë < kara-i < kara = kar-u(枯る)(< kar-asu枯らす)= kör-ösu(殺す))

殺す」と母音交替同源の「枯らす」の語根 kar を持つ動詞、kar-u(枯る・死(カル))。下二段活用
枯る」と同源カラカラ乾いている様子擬態語)の語根 kara名詞化karë(枯れ)。
枯る」の連用形枯れ」と名詞枯れ」が合一して動詞化枯れる下一段活用
枯れる」の連用形枯れ」に助詞「て」、状態動詞「いる(ゐる)」が接尾

関連語

翻訳

  •  英語:
  1. dried-up (・涸)
  2. withered, dead, thirsty (
  3. exhausted, running dry (
  4. free from instincts (
  5. (having) matured (
  6. stable (
  7. hoarse (嗄)


このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」からかれているを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかれているを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかれている を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かれている」の関連用語

かれているのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かれているのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかれている (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS