かたりものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 類概念 > かたりものの意味・解説 

かたり‐もの【語り物】

読み方:かたりもの

日本声楽曲一系統で、筋のある物語を節をつけて語るもの。また、その詞章平曲幸若(こうわか)舞曲説経節祭文(さいもん)・浄瑠璃薩摩(さつま)琵琶筑前琵琶浪花節など。→歌い物





かたりものと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたりもの」の関連用語



3
100% |||||

4
カタリスト デジタル大辞泉
100% |||||

5
喉頭カタル デジタル大辞泉
100% |||||

6
腸カタル デジタル大辞泉
100% |||||

7
鼻カタル デジタル大辞泉
100% |||||



10
カタル性肺炎 デジタル大辞泉
100% |||||

かたりもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたりもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS