おニャン子ザ・ムービー_危機イッパツ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > おニャン子ザ・ムービー_危機イッパツ!の意味・解説 

おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 14:12 UTC 版)

おニャン子ザ・ムービー
危機イッパツ!
監督 原田眞人
脚本 原田眞人
製作 日枝久
出演者 おニャン子クラブ
江口洋介
宮川一朗太
関根勤
伊武雅刀
安岡力也
桃井かおり
主題歌 お先に失礼
撮影 長谷川元吉
編集 冨田功
製作会社 フジテレビジョン
配給 東宝
公開 1986年8月23日
上映時間 78分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!」(おニャンこザ・ムービー ききイッパツ)は、1986年日本映画監督脚本は、原田眞人

解説

おニャン子クラブのブームが吹き荒れた1986年の春から夏にかけて撮影され、夏休み中の同年8月23日から公開されたおニャン子クラブの映画デビュー作[1]。おニャン子クラブはグループとソロを合わせ[1]、当時レコード売上げ年間900万枚以上といわれた[1]。当然忙しくて撮影に充てる時間が取れないため、原田眞人は全国縦断コンサート "おニャン子PANIC" の一環として1986年7月19日横浜スタジアムで行われたコンサートをメインに、ドキュメント風におニャン子を追うことに決めた[1]

併映は当時おニャン子クラブが出演していた『夕やけニャンニャン』のレギュラーでもあったとんねるず主演の『そろばんずく』。

動員150万人[1]。どちらも作品的にも興行的にも失敗に終わる。関根勤はこの時の演技を「(演技プランを)間違ってました!」と時々語っていた。

1986年11月15日にビデオ化された後、2002年3月20日にDVD化されている。

キャッチ・コピーは「おニャン子たちが狙われている!」。

出演

音楽

スタッフ

  • 監督・脚本:原田眞人
  • 製作:日枝久
  • プロデューサー:角谷優、岡田裕
  • プロデューサー補:新津岳人、河井真也
  • スペシャルアドバイザー:石田弘、笠井一二
  • 撮影:長谷川元吉
  • 照明:小熊良洋
  • 録音:中野俊夫
  • 美術:丸山裕司
  • 編集:冨田功
  • 助監督:渡辺孝好
  • 制作担当:川崎隆
  • 製作主任:坂井淳一
  • キャスティングディレクター:笹岡幸三郎
  • 製作:フジテレビジョン
  • 製作協力:ニュー・センチュリー・プロデューサーズ
  • 配給:東宝

脚注

  1. ^ a b c d e 「'86アイドル映画ビッグ総チェック!お忙しおニャン子ザ・ムービー『おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!』」『週刊明星』、集英社、1986年12月18、25日号、 75頁。
  2. ^ エンドクレジットでは「自分でゆーのもなんですが」と誤表記。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おニャン子ザ・ムービー_危機イッパツ!」の関連用語

おニャン子ザ・ムービー_危機イッパツ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おニャン子ザ・ムービー_危機イッパツ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS