おもな洋画の画塾一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 04:42 UTC 版)
太平洋美術会#太平洋画会研究所(太平洋画会) … 今東光など輩出。 聖護院洋画研究所(後の関西美術院)… 浅井忠が主宰した。 川端画学校 … 川端玉章が主宰、野口弥太郎、富永太郎など輩出。川端龍子とは無関係。 天絵舎 … 高橋由一が創設、原田直次郎や高橋源吉ら輩出。 生巧館… 合田清、山本芳翠らが創設。 天真道場 … 久米桂一郎が創設。山本芳翠の画塾・生巧館画塾を 天真道場と名付けた。 白馬会 … 湯浅一郎など輩出。 どんたくの会 … 曽宮一念が自宅で鶴田五郎とともに創設。 聴香読画館 … 川上冬崖が開き、小山正太郎、松岡寿らを輩出。 鹿子木孟郎画塾 … 小林和作など輩出。 白馬会洋画研究所 … 黒田清輝・山本芳翠ら参加 寺内萬治郎など輩出。 不同舎 … 小山正太郎主宰。青木繁、鹿子木孟郎など輩出。 女子洋画塾(赤艸社女子絵画研究所) … 亀高文子主宰。 赤坂洋画研究所 … 小林喜一郎主宰。石田正典,中田政夫、青地秀太など輩出。 鍾美会鐘美舘 … 原田直次郎主宰。 彰技堂塾 - 国沢新九郎、本多錦吉郎が主宰。小川芋銭 大幸館画塾 - 曽山幸彦 津田青楓画塾 - 北脇昇など 津田塾名古屋研究所 蕨画塾 - 教授に安井曽太郎や寺内萬治郎 セツ・モードセミナー - 長沢節主宰。
※この「おもな洋画の画塾一覧」の解説は、「画塾」の解説の一部です。
「おもな洋画の画塾一覧」を含む「画塾」の記事については、「画塾」の概要を参照ください。
- おもな洋画の画塾一覧のページへのリンク