おふくろの子守歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おふくろの子守歌の意味・解説 

おふくろの子守歌

(おふくろの子守唄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 05:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
おふくろの子守歌
五木ひろしシングル
A面 おふくろの子守歌
B面 ダブルベッド
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル ニュークリーク
プロデュース つんく♂
チャート最高順位
五木ひろし シングル 年表
風雪に吹かれて聞こえる唄は…
2000年
おふくろの子守歌/ダブルベッド
2001年
逢いたかったぜ
(2001年)
テンプレートを表示

おふくろの子守歌」(おふくろのこもりうた)は、2001年に発売された五木ひろしのシングル。

解説

五木と交友が深いシャ乱Qつんく♂プロデュースした楽曲である。 発売後、五木は熱心にこの歌を歌っていたが、2002年5月に御園座の座長公演直前のリハーサル中に五木の母が他界してしまい、五木は同曲を封印した。

その後、五木が2002年の『第53回NHK紅白歌合戦』に出場する際、同局スタッフに本曲の大トリでの歌唱を頼み込まれ、五木は本曲の歌唱を決めた。紅白当日は大合唱団による童謡故郷』を入れるなど相当のアレンジがされた。

2002年1月13日に発売されたシングル「渚の女(ニューバージョン)」のカップリング曲として「おふくろの子守歌(ニューバージョン)」が収録されている(編曲は川村栄二)。

2014年11月26日に放送されたBS朝日系「日本の名曲 人生、歌がある」にて本楽曲を歌唱している。

収録

  • 両楽曲共に、作詞・作曲:つんく
  1. おふくろの子守歌(4分58秒)
    編曲:石倉重信
  2. ダブルベッド(4分30秒)
    編曲:小西貴雄
  3. おふくろの子守歌(オリジナルカラオケ)
  4. ダブルベッド(オリジナルカラオケ)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  おふくろの子守歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おふくろの子守歌」の関連用語

おふくろの子守歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おふくろの子守歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおふくろの子守歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS