近江神宮参拝者休憩所
名称: | 近江神宮参拝者休憩所 |
ふりがな: | おうみじんぐうさんぱいしゃきゅうけいじょ |
登録番号: | 25 - 0089 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積75㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和19 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
所在地: | 滋賀県大津市神宮町1-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 第二鳥居の左手後方に位置する。平屋建,瓦葺,切妻屋根の四周に庇を回す外観を呈する。内部は身舎部分を棹縁天井,庇部分は化粧小屋裏をあらわし,丸柱と差肘木により特徴ある架構を造る。節のある材を効果的に用いて味わいある内部空間をつくりあげている。 |
- 近江神宮参拝者休憩所のページへのリンク