うんめいろんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うんめいろんの意味・解説 

うんめい‐ろん【運命論】

読み方:うんめいろん

世の中出来事は、すべてあらかじめそうなるように定められていて、人間の力ではそれを変更できないとする考え方宿命論

「運命論」に似た言葉

うんめいろん 【運命論】

一切出来事は、人間意志かかわりなく運命によって決定するものだ、との考え方人間の力ではそれを変えられないと見る。宿命論と同じ。古代西アジア占星術や、中国亀甲占いなども、神や天の意志知ろうとするのだから運命論が基底にあると考えられギリシアの歴史観も、中国天命思想も、仏教因果応報思想も、キリスト教の神の規定も、イスラム教アラー信仰も、一種の運命論とみることができる。勿論これらは単純なものではなく時代により種々変化している。運命ラテン語ではファトゥムで〈言われたこと=予言〉の意、ギリシア語ではモイラ持ち分分けまえ〉の意、漢字では〈めぐりあわせ〉の意(運勢とも)。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うんめいろん」の関連用語

1
運命論者 デジタル大辞泉
100% |||||

2
運命論 デジタル大辞泉
94% |||||

3
10% |||||

うんめいろんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うんめいろんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS