石山寺縁起とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 縁起 > 石山寺縁起の意味・解説 

いしやまでらえんぎ【石山寺縁起】

読み方:いしやまでらえんぎ

鎌倉後期から江戸中期にかけて作られた全7巻33段の絵巻物石山寺創建縁起と、本尊観音菩薩霊験譚(れいげんたん)を描く。本文成立正中年間(1324〜1326)であるが、絵の制作年次は、第1〜3巻高階隆兼(たかしなたかかね)の画風似て最も古く第5巻もほぼ同時期、第4巻明応6年(1497)土佐光信筆、第6、7巻は江戸時代谷文晁(たにぶんちょう)筆。重要文化財





石山寺縁起と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から石山寺縁起を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から石山寺縁起を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から石山寺縁起 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石山寺縁起」の関連用語

石山寺縁起のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石山寺縁起のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS