あすかいまさつねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あすかいまさつねの意味・解説 

あすかい‐まさつね〔あすかゐ‐〕【飛鳥井雅経】

読み方:あすかいまさつね

[1170〜1221]鎌倉初期歌人藤原定家とともに新古今和歌集を撰した。蹴鞠(けまり)にもすぐれ、歌鞠(かきく)二道飛鳥井家の祖となる。家集に「明日香和歌集」がある。藤原雅経


飛鳥井雅庸

読み方:あすかい まさつね

安土桃山江戸前期公卿蹴鞠家。飛鳥井雅敦の子。初名は雅継・雅法号は芳光院尚雅、一字従三位従二位をへて権大納言に至る。早くから歌道励み、昭高院准后道澄から古今伝授を、藤木定か入木道伝授受けた。また後水尾天皇徳川秀忠細川忠興島津家久蹴鞠指南するなど諸道通じた元和元年(1615)歿、47才。

飛鳥井雅経

読み方:あすかい まさつね

鎌倉前期公卿歌人従三位参議。姓は藤原頼経の子。歌鞠二道知られる飛鳥井家の祖。和歌定家学び将軍源頼朝後鳥羽院仕え、『新古今集』を撰進家集に『明日香井集』等がある。承久2年(1220)歿、52才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あすかいまさつね」の関連用語

1
藤原雅経 デジタル大辞泉
100% |||||

2
飛鳥井 デジタル大辞泉
100% |||||

3
飛鳥井雅経 デジタル大辞泉
100% |||||

あすかいまさつねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あすかいまさつねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS