あさの ただすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > あさの ただすの意味・解説 

浅野忠

読み方:あさの ただす(ただし)

幕末広島藩士。広島藩家老三原城主。安芸広島生。通称主殿大和遠江飛騨・仲之丞・忠助、名は忠厚、号は蔭。忠順の子家老として藩政改革力を入れるが、藩主浅野長訓入れられ一時帰国三原では兵制改革洋学館を設置し藩士教育文久2年(1862)再び家老職につき諸政改善努めた維新後厳島神社淡路伊弉諾神社宮司務めた明治25年(1892)歿、74才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あさの ただす」の関連用語

あさの ただすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさの ただすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS