「劇場版」→「テレビ本編」のキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 02:12 UTC 版)
「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事における「「劇場版」→「テレビ本編」のキャラクター」の解説
以下の通り、劇場版で初登場したキャラクターがテレビ本編に再登場することもある。 テレビ本編に登場予定のキャラクターが、劇場版で先行登場するもの。ガオゴッド 天雷旋風神 ゴーカイシルバー キョウリュウゴールド など 劇場版のキャラクターが、テレビシリーズにゲスト登場するもの。(括弧内は登場作品と話数)バクレンオー(アバレンジャー第48話) セイントカイザー(マジレンジャー第34話) 天空大聖者マジエル(マジレンジャー第48話、最終話) ダイタンケン(ボウケンジャー第40、42話) ゲキリントージャ(ゲキレンジャー第33話) 炎神大将軍(ゴーオンジャー第39、40話) 恐竜折神、キョウリュウシンケンオー、ハイパーシンケンレッド(いずれもシンケンジャー第31話、恐竜折神は第43話にも登場。) ワンダーゴセイグレート(ゴセイジャー第38話) ゴレンゴーカイオー(ゴーカイジャー第50話) メガゾードε(ゴーバスターズ第30、35話) ゴーバスターケロオー(ゴーバスターズ第44話) デスリュウジャー(キョウリュウジャー第29話回想シーン) 獣電竜トバスピノ、スピノダイオー、天野美琴(いずれもキョウリュウジャー第29、39話、スピノダイオーは第40話にも登場。) ジャックポットストライカー(ルパンレンジャーVSパトレンジャー最終話)など 番組放送開始に先駆けて劇場版で先行登場した戦隊天装戦隊ゴセイジャー(シンケンジャーVSゴーオンジャー) 海賊戦隊ゴーカイジャー(ゴセイジャーVSシンケンジャー) 特命戦隊ゴーバスターズ(ゴーカイジャーVSギャバン) 獣電戦隊キョウリュウジャー(ゴーバスターズVSゴーカイジャー) 烈車戦隊トッキュウジャー(キョウリュウジャーVSゴーバスターズ) 手裏剣戦隊ニンニンジャー(トッキュウジャーVSキョウリュウジャー) 動物戦隊ジュウオウジャー(ニンニンジャーVSトッキュウジャー) 宇宙戦隊キュウレンジャー(ジュウオウジャーVSニンニンジャー) @media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}前者については、劇場版を観ていない視聴者にとっては新キャラクターが唐突に登場することになる、との批判もある。[要出典]
※この「「劇場版」→「テレビ本編」のキャラクター」の解説は、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の解説の一部です。
「「劇場版」→「テレビ本編」のキャラクター」を含む「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事については、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の概要を参照ください。
- 「劇場版」→「テレビ本編」のキャラクターのページへのリンク