「レーゼシナリオ」という単語についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「レーゼシナリオ」という単語についての意味・解説 

「レーゼシナリオ」という単語について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 02:08 UTC 版)

レーゼシナリオ」の記事における「「レーゼシナリオ」という単語について」の解説

レーゼシナリオ」という語は、ドイツ語と英語を混交し昭和生まれ和製洋語であり、「レーゼドラマ」のように一般国語辞典には載っている語ではないが、いくつかのカタカナ語辞典には載っている。辞書以外の本では、新藤兼人の『シナリオの話』(社会思想社1955年・刊)に用語の説明があるが、ここではやや否定的に扱われている。また、東京外語大教授宇戸清治論文に、チャート・コープチッティの『逆風 Lom Long』という作品論じた現代タイ文学に見る表現技法(2)レーゼシナリオとしての「ロム・ロン」』というものがあり、『東京外大東南アジア学第10巻収められた。レーゼシナリオという語が学術論文タイトル使われ実例である。 紙媒体以外でも、市販されているパソコンのなかで高いシェア占めタイプのものは「れーぜしなりお」から「レーゼシナリオ」に一発変換できることから、プレインストールされている辞書語彙にも、この語が入っていることが分かる。 まれに「レーゼ・シナリオ」などと表記される場合もあるが、これはインターネットを「インター・ネット」と表記するようなものである

※この「「レーゼシナリオ」という単語について」の解説は、「レーゼシナリオ」の解説の一部です。
「「レーゼシナリオ」という単語について」を含む「レーゼシナリオ」の記事については、「レーゼシナリオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「レーゼシナリオ」という単語について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「レーゼシナリオ」という単語について」の関連用語

「レーゼシナリオ」という単語についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「レーゼシナリオ」という単語についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレーゼシナリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS