■アンチフォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ■アンチフォームの意味・解説 

■アンチフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:49 UTC 版)

キングダム ハーツII」の記事における「■アンチフォーム」の解説

フォームチェンジを使う毎に溜まっていく「アンチカウント」(画面上で確認できない)が増える変身することがあるフォーム。他のフォームを選ぶ際に割り込む形で変身し自分で選ぶことは不可能。『KH』に登場したハートレス「アンチソラ」に酷似した姿を持つ。が走るような四足歩行キーブレード使わず素手で戦う野生的な戦闘スタイルで、全フォーム最速という驚異的なスピード連続攻撃による爆発的なパワー持ち合わせる。ただし、移動・攻撃ジャンプ以外操作を行うことはできず、ドライヴゲージをすべて消費するメニュー開けなくなる、受けるダメージ増加するなどのデメリットの方が目立つ。魔法使えず回復プライズ拾えないので、わずかなダメージ受けて致命傷となりやすい。どのフォーム選んだとしても、このフォーム変身してしまうと仲間2人がいなくなる。マップ切り替えるゲージがなくなる、敵がいない状態でコマンドリターン」を選ぶと戻る。また、ファイナル ミックス』で追加されキーブレードめぐりあう二人」を装備すると、ウェポンアビリティ「ライト&ダーク」の効果により100%アンチフォームに変身するよりになり、疑似的自分で選ぶことが可能となった小説版でも僅かながら登場している。ゼムナスとの決戦最中突如ドライヴした姿で決定打加えた。アンチフォームはハートレス似た姿だが、ノーバディのような姿と称された。

※この「■アンチフォーム」の解説は、「キングダム ハーツII」の解説の一部です。
「■アンチフォーム」を含む「キングダム ハーツII」の記事については、「キングダム ハーツII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「■アンチフォーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「■アンチフォーム」の関連用語

■アンチフォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



■アンチフォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングダム ハーツII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS