Φ_(KinKi_Kids)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Φ_(KinKi_Kids)の意味・解説 

φ (KinKi Kids)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/04 21:35 UTC 版)

本来の表記は「Ø」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
この項目には、一部のコンピュータや一部の閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。
Ø
KinKi Kidsスタジオ・アルバム
リリース 2007年11月14日
録音 VICTOR STUDIO
HITOKUCHIZAKA STUDIO
ジャンル J-POP
時間 52分35秒(初回盤)
57分47秒(通常盤)
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
プロデュース KinKi Kids
チャート最高順位
ゴールド等認定
KinKi Kids 年表
39
2007年
Ø
2007年
J album
2009年

Ø』(ファイ)は、KinKi Kidsの10作目のアルバム2007年11月14日発売。発売元はジャニーズ・エンタテイメント

解説

10周年を記念したセレクションアルバム『39』に続く、2007年2作目のアルバム。同年に2作以上アルバムが発売されるのは、2000年以来7年ぶり。前作『I album -iD-』より1年足らずでのリリースとなり、こちらは4年ぶりのことである。

デビューアルバムである『A album』以降、オリジナルアルバムアルファベット順にタイトルが進行していたが、このアルバム発売は、デビュー10周年が経ち11年目を迎えることによる"第2のデビュー"を始める意味が込められており、10作目となる今回はアルファベットを含まないタイトルとなった(従来どおりであれば『J album』となる)。また、この「Ø」は10から作られた文字で、「10周年」と「0からの新たなスタート」という意味と、この「Ø」には「空集合」という意味があり、「KinKi Kidsは、どこにも属さない集合体で」という意味が込められていることと、10周年記念ライヴのDVDを特典につけることでタイトルをJ album としてしまうと10周年記念ライヴのDVDがただのおまけ的存在になってしまうため、その扱いは適していないと堂本光一が考え、このタイトルに至ったと雑誌で語っていた。しかし、公式には"アニバーサリー・オリジナルアルバム"として扱われているため次回からは従来どおり、『J album』が発売されると光一は雑誌で語っていた。

本作も初回盤と通常盤の計2種での発売。本作は通常のオリジナルアルバムと同等のものになるが、『39』から引き続き、デビュー10周年を記念し、公式には"アニバーサリー・オリジナルアルバム"として扱われている。本作では初回盤に"SPECIAl lOVE"、通常盤に"UNIVERSAl lOVE"の位置づけがされている。

初回盤は同年7月22日東京ドームで行われた10周年記念ライブの模様を収録したDVDを付属、通常盤はボーナストラックを追加収録する。

収録曲

※シングル曲の解説は各シングルのページを参照のこと。

  1. lOve in the Ø
    (作詞:前田たかひろ 作曲・編曲:U-Key zone
  2. 涙、ひとひら
    (作詞・作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
    • 26thシングル「永遠に」のカップリング曲。
  3. snapshot
    (作詞:Satomi 作曲:織田哲郎 編曲:家原正樹 コーラスアレンジ:KAZCO)
  4. the EDGE of the WORD
    (作詞・作曲・ボーカルアレンジ:紅茉來鈴 編曲:阿部尚徳 ストリングスアレンジ:竹内純 コーラスアレンジ:Ko-saku)
  5. ラプソディー ※通常盤にのみ収録
    (作詞・作曲:成海カズト 編曲:大堀薫
  6. 風の色
    (作詞:秋元康 作曲:上松範康 編曲:上松範康・石塚知生
  7. Lose Control
    (作詞・作曲・編曲:HIRO
  8. since 1997
    (作詞・作曲:米倉利紀 編曲:yamahiro)
    • 米倉利紀のKinKi Kidsへの楽曲提供は『C album』収録の「Natural Thang」以来である。
  9. unchanged.
    (作詞:紅茉來鈴 作曲・編曲:大智)
  10. BRAND NEW SONG
    (作詞・作曲:Gajin 編曲:CHOKKAKU コーラスアレンジ:岩田雅之
    • 25thシングル。
  11. 銀色 暗号
    (作詞:堂本剛 作曲:堂本光一 編曲:吉田建
    • 作詞を剛、作曲を光一が担当したKinKi Kidsによる共作。この組み合わせの合作は『H album -H・A・N・D-』収録の「恋涙」以来である。
  12. ノー・チューンド
    (作詞・作曲:長瀬弘樹 編曲:長瀬弘樹齋藤真也
  13. 永遠に
    (作詞:Satomi 作曲:德永英明 編曲:CHOKKAKU コーラスアレンジ:竹内浩明)
    • 26thシングル。

DVD

KinKi Kids 10th Anniversary in TOKYO DOME
2007年7月22日東京ドームで行われた10周年記念コンサートを収録。実際に歌った10曲に加え、コンサートMC、(一部カット)10周年を振り返る2人のインタビュ(コンサートとは別にスタジオで収録されたもの)も収録されており、収録時間は約110分に及ぶ。これまでの初回限定版特典のDVDの収録時間に比べると非常に充実した収録時間となっており、おまけ的要素ではなく、あくまで記念アルバムとしての位置づけを表現している。

<収録曲>

  1. 硝子の少年
  2. 雨のMelody
  3. 恋涙
  4. Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜
  5. 月光
  6. Anniversary
  7. ボクの背中には羽根がある
  8. KinKi Kids forever (English version)
  9. 99%LIBERTY
  10. 愛のかたまり
前作:
I album -iD-
2006年
KinKi Kidsのオリジナルアルバム
次作:
J album
2009年





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Φ_(KinKi_Kids)」の関連用語

Φ_(KinKi_Kids)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Φ_(KinKi_Kids)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのφ (KinKi Kids) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS