まにまにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 ま >  まにまにの意味・解説 

まにま‐に【随に】

読み方:まにまに

連語《「に」は格助詞

他人意志事態成り行き任せて行動するさま。ままに。まにま。「波の—漂う」

ある事柄が、他の事柄進行とともに行われるさま。…につれて。…とともに

松風寒き—年をへてひとり臥すらむ君をこそ思へ」〈宇津保・国譲下〉


まにまに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 13:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
まにまに
ジャンル コメディ漫画
漫画
作者 松浦聡彦
出版社 小学館
掲載誌 クラブサンデー
発表期間 2009年4月3日 - 2010年2月16日
テンプレート - ノート

まにまに』は、松浦聡彦による日本漫画作品。『クラブサンデー』(小学館)にて連載されていた[1]。単行本は全2巻。

ちょっとHなギャグコメディ作品である。

あらすじ

登場人物

鬼切 漫丸(おにきり まんまる)
私立渡古園中学校の2年生。甲賀流忍術薬学師の末裔にして継承人。漢方オタクで生薬のコレクター。ひょんなことからカブラを引き抜き、カブラのマスターとなった。
アブラ・カブラ
漫丸の友(植物性)。マンドラゴラ族の掟で自分を引き抜いた漫丸の願いを何度でも叶えてくれる。カブラのエキスは優れた薬効をもたらす反面、効果が切れた後は下痢になるのが難点。
碧野 翡翠(みどりの ひすい)
私立渡古園中学校の2年生。漫丸の幼なじみ。漫丸に好意を抱いているようである。ベラドンナのマスター。
ベラ
植物界の美の化身ベラドンナ一族。400年前にカブラの花粉をつけた蝶によって受粉してしまいカブラの子供を両耳に身ごもってしまった。純潔を奪われた恨みを晴らすためカブラのマスターである漫丸を奪おうとするが、あっさりと翡翠につかまってしまい。翡翠の提案でカブラの押しかけ女房になった。
安田 桃子(やすだ ももこ)
漫丸の友人安田のお姉さん(巨乳)。子供の頃に宝の地図を見つけ、漫丸と大きくなったら2人で宝探しをする約束をしていた。だが、宝の地図はハバネロの罠であった。そのことに怒った桃子はハバネロのマスターとなり、以降はハバネロをこき使っている。
ハバネロ
悪い魔界草。契約返しの秘術に手を出して300年間孤島に幽閉されていた。桃子をマスターとした後はこき使われながらも忠誠を誓っている。

単行本

出典

  1. ^ “少年サンデーのウェブ革命、「クラブサンデー」誕生”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年3月4日). https://natalie.mu/comic/news/13982 2022年6月26日閲覧。 

外部リンク


まにまに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:30 UTC 版)

剣と魔法と学園モノ。3」の記事における「まにまに」の解説

魔術系。メインシナリオ攻略した後に使用できる隠し学科

※この「まにまに」の解説は、「剣と魔法と学園モノ。3」の解説の一部です。
「まにまに」を含む「剣と魔法と学園モノ。3」の記事については、「剣と魔法と学園モノ。3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 まにまに」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「まにまに」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 まにまに」の関連用語

 まにまにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 まにまにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまにまに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの剣と魔法と学園モノ。3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS