満天握り月太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 ま > 満天握り月太郎の意味・解説 

満天握り月太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/06 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

満天握り月太郎』(まんてんにぎりつきたろう)は、たがわ靖之による日本漫画作品。『COMIC山ちゃん』→『COMICトッパー』(英知出版)連載。

概要

影の寿司職人組織の野望を潰えるため、板前・大上月太郎と雇われ先の寿司屋、覇王家の戦いを描く。当初は正当な料理漫画だったが、3話から路線変更でギャグ漫画の要素が強くなった。

フジテレビ系の深夜番組「冒冒グラフ」にて朗読劇が放送されたが、放送中に『COMIC山ちゃん』が休刊。ノベル本『冒冒ブックス』に番外編が掲載された。その登場人物紹介には中卒、童貞処女等、信憑性が薄く、要らない設定まで明らかになっている。

あらすじ

東京に店を構える寿司屋「覇王寿司」。店主の覇王岩鉄が病床に伏して、跡継ぎの京子は女性という事で軽視され店の行く末はお先真っ暗な中ある日、店にふらりと入ってきた青年は出てきた寿司を見て「本物の握りを見せてやる。」と言い秘技満月握りを見せ店を去る。青年の正体、目的とは……。

登場人物

大神月太郎(おおがみ つきたろう)
- 東野幸治
本編の主人公。中卒で童貞。満月の夜になると脅威の握り満月握りができるサイコパス寿司職人。満月に雲が隠れると、実力が発揮できない。満月以外では、並以下の実力。
覇王岩鉄(はおう がんてつ)
声 - 板尾創路
寿司屋「覇王寿司」店主。秘技「覇王握り」の持ち主だが、病に伏して、めったに厨房には立たない。所構わず寿司勝負を挑み400勝1敗(素人含む)の脅威の戦績を誇る。満月握りを一目見れば、秘密を見つけられるらしく、月太郎を雇い、秘密を見つけようするが、その時に限って目潰し、旅行、病気などで妨害される。山太郎に負けたことがトラウマになっている。
覇王京子(はおう きょうこ)
声 - 不明
岩鉄の娘。威勢がよく、跡継ぎとして見られているが女性という事で力不足と客から見られている。終生のライバルとして、西園寺麗華というお嬢様寿司職人が後半に登場しているらしい。
英五郎(はなぶさ ごろう)
声 - 今田耕司
愛称は「ヒデ」(周りが苗字の『はなぶさ』を読めずに「ひで ごろう」と呼んでしまうためついた)。京子に続く二番手の中堅板前。フィリピンパブに入れあげている。
影の寿司職人組織
大神山太郎と岩鉄にあっさり負けた事を逆恨みし、寿司ロボ「スッシーン」を作り、寿司界を牛耳ろうとする。
大神山太郎(おおがみ やまたろう)
声 - 東野幸治
月太郎の父。故人。謎の寿司職人組織の存在を知り、覇王寿司に月太郎を託す。岩鉄の1敗は山太郎によるもの。
握り棒弁慶
声 - 東野幸治
覇王寿司に道場破りに来た弁慶ヲタクの寿司職人。京子に勝ち自分の陰茎を握らせようとするが満月を見た月太郎の海苔巻きに完敗する。
クラマ
声 - 今田耕司
同じく覇王寿司に道場破りに来た天狗寿司職人。ヤツデの葉で寿司を量産するが、岩鉄の覇王握りの前に敗れる。

関連項目


満天握り月太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 06:07 UTC 版)

冒冒グラフ」の記事における「満天握り月太郎」の解説

当番組の放送当時実際に連載されていたマンガ『満天握り月太郎』をメンバーアフレコする。映像は、マンガコマそのまま放送した。しかし、放送期間中に掲載誌コミック山ちゃん」が休刊したため終了。なお、作品は後に「COMICトッパー」(英知出版)にて連載再開された。作者たがわ靖之は、当番組にゲスト出演後、「冒冒ブックス」用に新作の『満天握り月太郎』を執筆したが、2000年9月逝去した。

※この「満天握り月太郎」の解説は、「冒冒グラフ」の解説の一部です。
「満天握り月太郎」を含む「冒冒グラフ」の記事については、「冒冒グラフ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「満天握り月太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満天握り月太郎」の関連用語

満天握り月太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満天握り月太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの満天握り月太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冒冒グラフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS