Make A Wish 解説

Make A Wish

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 15:44 UTC 版)

解説

初のオリジナルアルバム。日本版はジュエルケース仕様で発売された。

CD収録曲

CD
トラック 収録曲 邦題 収録時間
01 Make A Wish (Album Version) Make A Wish
02 愛在愛你 (Album Version) Love Loves You
03 求救專線 Hotline For Help
04 破碎的眼淚 Pieces Of Tears
05 溫柔的晚安 A Gentle Goodnight
06 有我有你 (Album Version) With You And Me
07 Loving you (Album Version) Loving You
08 心疼 It Aches My Heart
09 童話還不夠美好 (Album Version) Even Fairy Tales Are Not Good Enough
10 要不是愛上你 (Album Version) If It Were Not For Loving You

タイアップ

02 愛在愛你 台湾ドラマ來我家吧〜Come to My place〜」エンディング曲
03 求救專線 台湾ドラマ「山田太郎ものがたり〜貧窮貴公子〜」オープニング曲
05 溫柔的晚安 台湾ドラマ「來我家吧〜Come to My place〜」オープニング曲

外部リンク




「Make A Wish」の続きの解説一覧

Make a Wish

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 15:59 UTC 版)

TETSUYA > Make a Wish
Make a Wish
TETSUYAシングル
初出アルバム『STEALTH
A面 Make a Wish
B面 lonely girl Jazzin'Park Remix
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ポップス
ロック
時間
レーベル EMI Records
作詞・作曲 TETSUYA
プロデュース TETSUYA
チャート最高順位
TETSUYA シングル 年表
lonely girl
(2010年)
Make a Wish
Time goes on 〜泡のように〜
(2016年)
愛されんだぁ I Surrender
(2017年)
STEALTH 収録曲
REGRET
(1)
Make a Wish
(2)
I WANNA BE WITH YOU
(3)
ミュージックビデオ
TETSUYA - Make a Wish - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
TETSUYA - Make a Wish(Short Ver.) - YouTube

Make a Wish」(メイク・ア・ウィッシュ)は、日本ロックバンドL'Arc〜en〜CielベーシストtetsuyaがTETSUYA名義で発表した通算9作目のシングル。2016年9月7日に発売。発売元はEMI Records

解説

前作「lonely girl」から約5年11ヶ月ぶりとなるシングル。シングル「Time goes on 〜泡のように〜」と同時発売された。

本作は当初、2015年9月に再始動させたTETSUYA主宰のレーベル、SPROUSE(読み:スプラウズ)より、2015年12月16日に発売される予定だったが、レーベルと協力関係にあったブラザー工業エクシングJOYSOUND)、テイチクエンタテインメントの3社と理念の違いを埋められず、提携が解消されたことで、一旦発売中止となっていた[1]。その後、TETSUYAは2016年6月9日に、ユニバーサルミュージック内のEMI Recordsに移籍することになり、本作が2016年9月7日にようやくリリースされることになった。

表題曲「Make a Wish」は、シンプルなパワーコードと、煌びやかなアルペジオがのせられたメロディアスなロックナンバーとなっている[2]。この曲は、詞・曲ともにPlayStation 4/PlayStation Vita用ゲーム『イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-』に向けて書き下ろされており、TETSUYAは「ゲームのイメージや、キーワードになる言葉をいろいろ教えていただいて、それから曲作りに取り掛かりました[2]」と述べている。また、TETSUYAは音楽雑誌『ROCKIN'ON JAPAN』のインタビューで、楽曲制作について「ソロでも5年ぶり(のシングル)なんですけど、バンド(L'Arc〜en〜Ciel)のほうも特に僕は曲を書いてないですから。"Make a Wish"みたいな僕の王道の曲をしばらく世に出せてないストレスもあったかもしれないですね。だから5年ぶりのシングルは1番得意な王道のキラーチューンで出したいと思って作りました[3]」と述べている。ちなみにTETSUYAは、この曲のベースフレーズについて「ちょっとアスリートな気分で弾いてますね。トレーニングしてる感じっていうか、ちょっと無機質に弾いている[4]」「ギターの室姫(深)君とアレンジを煮詰める中でベースラインを決めていきました。足したり引いたりして。引くことのほうが多かったかな。意識的に、シンプルであまり動かない方向に持っていったんです。歌メロとの絡みを考えると、そのほうが良いだろうというのがあったから。シンプルなベースということもあって、ちょっと弾いて、それをコピペしてコピペして、フレーズを作っていった[2]」と述べている。また、歌詞はゲームの世界観に加え、この当時にTETSUYAが抱いていた想いをのせたリリックが綴られている[2]。歌詞について、TETSUYAは「思うようにならないことは、世の中にはいっぱいあって。でも、そういう中でも気持ちを強く持って、前に進んでほしいということを歌っています[2]」と述べている。

カップリングには、前作の表題曲「lonely girl」のリミックスバージョンが収録されている。なお、リミックスは、音楽プロデューサーユニットのJazzin' parkが手掛けている。

本作は、完全数量限定盤(CD+DVD+GOODS)、初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+DVD)、通常盤(CD)の4形態で発売されている。完全数量限定盤には、表題曲「Make a Wish」のミュージック・ビデオを収録したDVDに加え、オリジナルスマートフォンケース・カードケースが付属されている。また、初回限定盤Aには、表題曲「Make a Wish」のミュージック・ビデオのメイキングを収録したDVDが付属されている。さらに、初回限定盤Bには、2012年10月3日渋谷公会堂で開催したライヴ「TETSUYA LIVE 2012 "THANK YOU"」より「EDEN」「wonderful world」のライヴ映像を収録したDVDが付属されている。

収録曲

#タイトル作詞作曲編曲 / リミックス時間
1.「Make a Wish」TETSUYATETSUYATETSUYA・室姫深(編曲)
2.「lonely girl Jazzin'park Remix」矢沢あいTETSUYAJazzin' park(リミックス)
3.「Make a Wish -Instrumental-」 TETSUYATETSUYA・室姫深(編曲)

完全数量限定盤・初回生産限定盤付属DVD

完全数量限定盤付属DVD

  1. 「Make a Wish」Music Clip
    ディレクター:大喜多正毅

初回限定盤A付属DVD

  1. 「Make a Wish」Music Clip / メイキング映像

初回限定盤B付属DVD

  1. 「TETSUYA LIVE 2012 "THANK YOU"」(2012.10.3渋谷公会堂)より「EDEN」ライヴ映像
  2. 「TETSUYA LIVE 2012 "THANK YOU"」(2012.10.3渋谷公会堂)より「wonderful world」ライヴ映像

参加ミュージシャン

収録アルバム

タイアップ

Make a Wish

脚注

  1. ^ "TETSUYA、主宰レーベル協力3社との関係解消「理念の違い埋められず」". ナタリー. 29 March 2016. 2023年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月2日閲覧
  2. ^ a b c d e "【インタビュー】TETSUYA (L'Arc〜en〜Ciel)、シングル2作同時発売「ラクなほうに逃げることを良しとしない」(1/7)". BARKS. 9 September 2016. 2021年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月4日閲覧
  3. ^ ROCKIN'ON JAPAN』、p.170、ロッキング・オン、2016年1月号
  4. ^ 『ROCKIN'ON JAPAN』、p.173、ロッキング・オン、2016年1月号




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Make A Wishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Make A Wishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMake A Wish (改訂履歴)、Make a Wish (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS