長崎市立晴海台小学校 長崎市立晴海台小学校の概要

長崎市立晴海台小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
長崎市立晴海台小学校
過去の名称 三和町立晴海台小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 長崎市
設立年月日 1987年(昭和62年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 851-0402
長崎県長崎市晴海台町1番7号

北緯32度39分55.5秒 東経129度49分15.3秒 / 北緯32.665417度 東経129.820917度 / 32.665417; 129.820917座標: 北緯32度39分55.5秒 東経129度49分15.3秒 / 北緯32.665417度 東経129.820917度 / 32.665417; 129.820917
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

概要

歴史
三和町立蚊焼小学校の児童数が増加したため、1987年昭和62年)に新設された。2012年平成24年)に創立25周年を迎えた。
学校教育目標
「心豊かで 自ら学び たくましく生きる児童の育成」
校章
「小」の文字を図案化したものを背景にして、中央に校名の「晴」の文字を置いている。
校歌
作詞は藤川幸之助、作曲は藤川幸之助と木本照美による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「晴海台小学校」が登場する。
校区
蚊焼町(34番地3号から52番地、142番地1号から148番地5号、180番地2号から306番地5号、310番地1号から433番地3号、662番地1号から813番地3号までの区域)、晴海台町[1]
進学先中学校
長崎市立三和中学校[1]

沿革

アクセス

最寄りのバス停
  • 長崎自動車(長崎バス)「晴海台中央」バス停 - 長崎駅方面から30番「晴海台団地」行きのバスに乗車。
最寄りの道路



「長崎市立晴海台小学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎市立晴海台小学校」の関連用語

長崎市立晴海台小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎市立晴海台小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎市立晴海台小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS