こみっくパーティー 歴史

こみっくパーティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 07:09 UTC 版)

歴史

  • 1999年5月28日 - Windows (PC) 版発売(18禁)
  • 2000年4月23日 - 同人誌即売会『こみっくパーティー』開催
  • 2001年4月2日 - TVアニメ版『こみっくパーティー』放送開始(〜同年6月25日まで)
  • 2001年8月9日 - ドリームキャスト (DC) 版発売
  • 2001年12月18日 - 漫画版連載開始(「電撃大王」1月号)
  • 2002年10月17日 - DC廉価版発売
  • 2003年5月30日 - DCE版(DC版のWindows逆移植版)発売
  • 2003年6月20日 - リニューアルパッケージ版 (オリジナル1999年のゲームの再発行)(18禁)
  • 2003年12月22日 - OVA版『こみっくパーティーRevolution』発売開始
  • 2005年4月4日 - TVアニメ版『こみっくパーティーRevolution』放送開始
  • 2005年8月24日 - TVアニメ版『こみっくパーティーRevolution』DVD-BOX Vol.1 発売
  • 2005年9月22日 - TVアニメ版『こみっくパーティーRevolution』DVD-BOX Vol.2 発売
  • 2005年10月21日 - TVアニメ版『こみっくパーティーRevolution』DVD-BOX Vol.3 発売
  • 2005年12月29日 - PlayStation Portable (PSP) 版『こみっくパーティーPORTABLE』発売
  • 2007年6月22日 - TVアニメ版『こみっくパーティー』廉価版DVD-BOX 発売

内容

本作品では、「こみっくパーティー」と呼ばれる同人誌即売会コミックマーケットコミックレヴォリューションがモデル)を舞台に同人活動を行う主人公・千堂和樹と、高校時代からの同級生であるメインヒロイン・高瀬瑞希を初め、彼の周囲に位置する女性達との恋愛が描かれる。その女性達には、即売会で知り合った女性同人作家やコスプレイヤー、果てはアイドル声優といった、それぞれ個性的な設定が充てられている。なお、これらの女性キャラクター達はそれぞれ相互に排他的(同時に他の女性との関係を進めることが不可)なシナリオを有しているため、彼女らのシナリオに入った後は一本道の物語となる。

これらの女性キャラクター達はそれぞれ悩みや問題を抱えており、そこから生じるトラブルと主人公の助力によるその解決が、物語を進める大きな要素となるという構成を取っているシナリオが多い。なお、これらの悩みなどは作品独自の色合いが加味されているものの、基本となる部分では普遍的なテーマと成り得るものである。

ちなみに、Leafファンディスク『猪名川でいこう!!』に収録されているおまけシナリオには、温泉イベントや脱衣シーンなどが存在するものの、PC版本編とは違いセックスシーンはおろかモザイク処理が必要なシーンすらない。また、このおまけシナリオ自体が最初から全ヒロインが主人公への恋心を自覚し始めている状態で始まるなど、ハーレム色も強めであり、本編のパラレルワールドになっている。

なお、操作面においては、プレイヤーの操作で毎月のこみパ開催に合わせて漫画原稿を仕上げつつ物語を進めていくようになっているが、その入力方法はプラットフォームによって異なる。PC版やPSP版はコマンド選択、DC版はコントローラによるコマンド入力(本文はアナログ方向キー、表紙はABXYボタン)操作、DCE版はキーボードタイピングで行う。

登場人物

声優名はPC18禁版以外のみ表記。PC18禁版はキャラクター別ではなく一覧でのみクレジットされているため、誰がどの役を演じたのかなどは不明。

年齢設定はKSS版以外に存在する(アダルトゲームに18歳未満の者を登場させるのは、性交の対象でなくても倫理上の問題があるため、PC18禁版に準拠する言及は避けている)。コンピュータソフトウェア倫理機構には「性行為を連想させるキャラクターの年齢が18歳未満であることを特定できる記述をしてはならない」という規程があり、PC18禁初版の発売後に改定された規程であるため、ヒロインに18歳未満の設定を持つ者が存在する。

なお、Leaf作品では後の『Routes』で初めてこの規程に抵触した。

主人公

千堂 和樹(せんどう かずき)
声:菊池正美(アニメ版のみ)
本作の主人公で、大学生。『猪名川でいこう!!』のおまけシナリオでのデフォルト名は四堂 和巳しどう かずみ)、クイズゲームではせんどーかずき
第1志望の美術大学に落ち目標を見失っていたところ、幼馴染の大志に半ば強引に同人誌の世界へ引き込まれる。しかしその画才により、同人界でたちまち頭角を現していく。創作意欲は人一倍だが私生活面はやや物臭で、それを瑞希が補う形で日々の生活は成り立っているなど、ある意味、周りにも恵まれている。かなりの甘党。
デフォルトのペンネームは千堂かずき、サークル名はブラザー2。なお、本名、ペンネーム、サークル名はそれぞれ変更可能。
ちなみに、サークル名は甘露樹のサークル名「Blazer-One(ブレザー・ワン)」のもじり。

ヒロイン

それぞれに専用エンディングが存在する。

高瀬 瑞希(たかせ みずき)
声:茶山莉子佐久間紅美(『Revolution』第2話のみ)
年齢 - 18歳 / 誕生日 - 5月12日 / 身長 - 160cm / スリーサイズ - B91/W60/H88(cm) /[血液型- A / テーマ曲 - 「風はいつも春一番」
本作のメインヒロインで、和樹や大志と同じ大学に通う大学生。赤毛と、右側に寄せ上げた横ポニーテールの髪型が特徴。和樹とは高校時代からの腐れ縁で、文化祭で瑞希が請け負っていた看板の制作を和樹が手伝ったことがきっかけとなる。家事全般の面で何かと世話を焼く間柄。同じく腐れ縁の大志の影響もあってオタク的サブカルチャーを毛嫌いしており、和樹が同人漫画の道へ進むことに強く反発する。少々思い込みの激しい性格。スポーツ万能で、得意な競技はテニス。紅茶に関してはこだわりをもつ。左利き。
和樹を理解し、自らも積極的にこみパを楽しむようになって以降はコスプレに興じることとなり、オタクの道へと転がっていく。当初の設定は瑞希が和樹を同人誌の世界に引き込む役であったが、オタクに理解ある人間ばかりになるので一般人の設定となった経緯がある[2]
牧村 南(まきむら みなみ)
声:山田美穂
年齢 - 23歳 / 誕生日 - 5月7日 / 身長 - 161cm /スリーサイズ - B86/W58/H86(cm) / 血液型 - O / テーマ曲 - 「森のお茶会」
こみっくパーティー準備委員会スタッフ。少々おっとりした性格かつ天然ボケ眼鏡っ娘ながら、こみパ参加者からは頼りになる心優しきお姉さんとして慕われている。ただし、マナーを守らない者に対しては冷徹になることも。澤田真紀子とは同じ高校出身で彼女の後輩に当たり、2人だけの漫画同好会で同人活動も行っていた。和樹達からは「南さん」、由宇からは「牧やん」と呼ばれている。
猪名川 由宇(いながわ ゆう)
声:茂呂田かおる
年齢 - 19歳 / 誕生日 - 12月7日 / 身長 - 155cm / スリーサイズ - B79/W55/H80(cm) / 血液型 - B / テーマ曲 - 「だって、そうやもん☆」
神戸在住の中堅同人作家。有馬温泉の老舗温泉宿「猪ノ坊旅館」の跡取り娘にして、こみパにも積極的に遠征している眼鏡っ娘。同人活動に熱心なあまり、周囲の迷惑を考えず暴走することもしばしばだが、姉御肌で面倒見は良く、和樹にも色々と助言してくれる。大庭詠美とはかつて親友だったが、詠美との同人誌における売上にこだわりの違いから次第に仲違いし、今では犬猿の仲で詠美から「温泉パンダ」と呼ばれており、由宇も「大馬鹿詠美」と呼ぶ。プロ野球チーム『大阪リーフ』の大ファン。料理は得意だが、納豆は大嫌い。
サークル名の「辛味亭」はキャラクターデザイナー・甘露樹の旧サークル名「甘味堂」のもじりである。
大庭 詠美(おおば えいみ)
声:石川静
年齢 - 17歳 / 誕生日 - 3月20日 / 身長 - 158cm / スリーサイズ - B82/W56/H84(cm) / 血液型 - B / テーマ曲 - 「プリンセスタイム」
こみパ最大の売上を誇る超人気高校生同人作家。流行を的確に掴み売れ筋の漫画を描くことが得意な反面、漫画以外のことは全くダメで、学校の成績も最悪でシナリオ展開では留年も。同人は売上=評価と信じて疑わない主義。由宇とはかつて親友だったが、現在は会う度に悪態を突く関係に。口癖は「ふみゅ〜ん」で、自らを「詠美ちゃんさま」と呼ぶ。魚介類を眺めるのが好き。
彼女のサークル名「CAT OR FISH!?」は、キャラクターデザイナー・みつみ美里のサークル名「CUT A DASH!!」のもじり。
長谷部 彩(はせべ あや)
声:園崎未恵(OVA以前は旧表記の「そのざきみえ」)
年齢 - 17歳 / 誕生日 - 6月12日 / 身長 - 162cm / スリーサイズ - B88/W58/H87(cm) / 血液型 - AB / テーマ曲 - 「月の童話」
創作系の漫画を描く高校生同人作家。非凡な才能の持ち主だが、極めて無口かつ物静かで目立たない物腰と作風のため、同人誌は全く売れていない。口癖の代わりによく見せる仕草は「クイッ クイッ(服を引っ張る仕草)」、「コク コク(頷く仕草)」。普段は商店街にある画材店でアルバイトに勤しんでおり、画材の説明を行う時だけ妙に饒舌になる。好きな食べ物はモズク。幼い頃に父親を病気で亡くしており、病床の父親に見てもらう為に漫画を描くようになった。
彼女のサークル名「Jamming Book Store」は、ディレクター・CHARM(鷲見努)のサークル名「Charming Software」のもじり。
芳賀 玲子(はが れいこ)
声:むたあきこ
年齢 - 18歳 / 誕生日 - 10月31日 / 身長 - 165cm / スリーサイズ - B82/W58/H82(cm) / 血液型 - A / テーマ曲 - 「99%無添加少女」
短大生で、こみパ会場では人気のコスプレイヤー対戦型格闘ゲームの男性キャラクターのコスプレが得意。サークル「チーム一喝」の主催でもあり、メンバーの3人とはよくつるんでいる。同人誌を出す際は、ボーイズラブ(いわゆるやおい系)が主。飾らない性格のため、男性である和樹とも気さくに会話する。口癖は「にゃはは☆」、「にゅふふ☆」など。普段はゲームセンターでアルバイトをしている。短大は和樹の大学の併設校であり、一般教養科目は同じキャンパスで受講している。
彼女達のサークル名「チーム一喝」は、グラフィッカー・きむらやりょうのサークル名「Team十勝」のもじり。
塚本 千紗(つかもと ちさ)
声:馬場澄江
年齢 - 16歳 / 誕生日 - 2月22日 / 身長 - 152cm / スリーサイズ - B76/W54/H78(cm) / 血液型 - A / テーマ曲 - 「はっぴーはっぴーらいふ」
地域では名のある進学校に通っている高校生で、経営の苦しい実家の印刷所「つかもと印刷」を一生懸命に手伝っている。よく過重状態の台車を暴走させて人や物に激突したり、印刷機を暴走させたりする。また、あまりに容姿や口調が幼いため、小中学生に間違われることも。口癖は「にゃあー」。好きな食べ物は焼きおにぎり
桜井 あさひ(さくらい あさひ)
声:こおろぎさとみ
年齢 - 不明 / 誕生日 - 6月19日 / 身長 - 158cm / スリーサイズ - B81/W57/H83(cm) / 血液型 - A / テーマ曲 - 「そらいろあさがお」
即売会の常連客だが、実は大志が極めて高く評価している人気アイドル声優で、劇中アニメ『カードマスターピーチ』のヒロイン「モモ」役を演じている。身元を隠しては、和樹の同人誌を買いに来る。演技力などは超一流だが、極度の上がり性でアドリブが利かず、台本どおりにしか喋れないという、タレント面での致命的な欠点を持つ。
PC18禁版発売当初は隠しヒロイン扱いだった。
立川 郁美(たちかわ いくみ)
声:こやまきみこ
年齢 - 14歳 / 誕生日 - 7月23日 / 身長 - 146cm / スリーサイズ - B72/W54/H76(cm) / 血液型 - O
中学生。和樹の高校時代からのファン兼パトロン的存在。ゲーム開始当初は立川という名前とEメールアドレス以外不明の謎の人物。毎月メールで本の感想を伝える他、ランダムでアイテムを送ってくれる。心臓の病気で入退院を繰り返しており、兄・雄蔵や運送屋・鈴香を通じて和樹の同人誌を買っている。「マンガでは叶えられない願いもある」という意味でのこみパのアンチテーゼ的キャラ[3]
PC版発売当初は隠しヒロイン扱いで攻略対象ではあったが、前述の理由もあってセックスシーンは存在しない。『猪名川でいこう!!』のクイズゲームではラスボスを務める。
御影 すばる(みかげ すばる)
声:倉田雅世
年齢 - 17歳 / 誕生日 - 11月11日 / 身長 - 154cm / スリーサイズ - B80/W56/H80(cm) / 血液型 - O / テーマ曲 - 「ちょっとだけあたしに恋してよ!」
DC版以降で追加されたヒロイン。和樹と同じく同人の世界に飛び込んだばかりの、駆け出し高校生作家。漫画は下手だが情熱は人一倍。ヒーロー物の大ファンで、主に特撮ものの同人誌を描く。「大影流合気術」という格闘術の使い手でもあり、トラックをも難なく投げ飛ばす腕前を持つ。口癖は「 - ですのー」「ぱぎゅー」など。モノ書き以外は左利き。
DC版やDCE版ではそのプラットフォームゆえHCGは用意されていないが、『アルルゥとあそぼ!!』に収録の『り〜ぽん』では、全裸CGが用意されている。また、サークル名「新住所確定」はなかむらたけしのサークル「偽住所不定」のもじり。

サブヒロイン

PC18禁版では専用エンディングは存在しないが、DC版以降はシナリオが手直しされたため、ノーマルエンドとして存在する(なお、「チーム一喝」の3人に関しては個人別ではなく、全員まとめて1つのエンドとなる)。

澤田 真紀子(さわだ まきこ)
声:百々麻子
年齢 - 不明 / 誕生日 - 11月26日 / 身長 - 163cm / スリーサイズ - B93/W59/H90(cm) / 血液型 - A
月刊漫画誌「コミックZ」の編集長。シミュレーションパートである程度以上の成績になると、主人公をプロへ誘いにやってくる。ヒロインの内数人のシナリオでは重要人物。業界では辣腕鬼編集長と呼ばれており、漫画に対する情熱は非常に高い。反面、ファン層の代理人を自称するかのような独断的な発言も多く、シナリオによっては主人公らと対立する。牧村南の高校時代の先輩。
シナリオ作成段階まではヒロインの一人だったが、最終的な整理で削られたという経緯があり、DC版ではおまけで編集長シナリオが入れられている[4]
風見 鈴香(かざみ すずか)
声:園崎未恵
年齢 - 不明 / 誕生日 - 10月9日/ 身長 - 164cm / スリーサイズ - B84/W59/H86(cm) / 血液型 - B
こみパの指定運送業者でもある宅配業者「ペンギン便」の運転手。ボーイッシュな雰囲気と鼻の絆創膏が特徴。シミュレーションパートにおける、「立川さん」からのプレゼントイベントでエンカウントする。お弁当を作ってくれる彼氏を募集中。仕事柄、こみパスタッフの南とは仲が良い。
真紀子と同じくシナリオ作成段階まではヒロインの一人だったが、最終的な整理で削られたという経緯があり、澤田真紀子同様、おまけでシナリオが入れられている[5]
星野 美穂(ほしの みほ)
声:菊地由美阪田佳代(『Revolution』のみ)
誕生日 - 7月25日 / 身長 - 156cm / スリーサイズ - B78/W57/H79(cm) / 血液型 - B
「チーム一喝」メンバーの短大生で、ナンバー2的存在。ボブカットの髪型が特徴。玲子と同じくコスプレイヤーだが、実は彼女以上の目立ちたがり屋で、勝ち負けにも異様にこだわる性格。そのため、トラブルを起こすこともしばしば。ボーイズラブ(BL)にこだわり、OVA版では和樹にBL本を描かせる賭けを持ち込むことにもなる。
美穂、夕香、まゆの三人はPC版では名前しか登場せず、本名が明かされたのはこみパのトレカ製作時で、DC版では三人まとめておまけシナリオが入れられている[4]
月城 夕香(つきしろ ゆか)
声:百々麻子、佐久間紅美(『Revolution』のみ)
誕生日 - 8月6日 / 身長 - 162cm / スリーサイズ - B82/W60/H83(cm) / 血液型 - AB
「チーム一喝」メンバーの短大生で、おっとり系の眼鏡っ娘。玲子と同じくコスプレイヤー。容姿も口調もお淑やかで「チーム一喝」の良心的存在だが、実は計算高いという一面も。コスプレ時は眼鏡を外す。
夢路 まゆ(ゆめじ まゆ)
声:園崎未恵
誕生日 - 8月1日 / 身長 - 159cm / スリーサイズ - B80/W59/H80(cm) / 血液型 - O
「チーム一喝」メンバーの短大生で、三つ編みおさげの髪型が特徴。玲子と同じくコスプレイヤー。一人称が「ボク」で、普段着や喋り方なども子供っぽい。コスプレ時は2本のおさげを1本にまとめる。

サブキャラクター

九品仏 大志(くほんぶつ たいし)
声:遠近孝一
年齢 - 18歳 / 誕生日 - 12月25日 / 身長 - 176cm / テーマ曲 - 「世界が俺を呼んでいる」
和樹とは同じ大学の大学生で、幼稚園の頃からずっと一緒の腐れ縁。漫画の力で世界征服を果たそうという野望を抱いており、和樹の漫画の才能を見抜いて同人活動に巻き込むオタク。その傍ら、アニメショップ「げるまんず」では趣味と実益を兼ねた店員アルバイトにも精を出している。桜井あさひの大ファンで、ファンクラブ会員No.1。
一人称は「吾輩」、瑞希を「マイシスター」、南を「牧村女史」と、独特の呼び方をする。和樹への呼び方は「マイブラザー」「同志和樹」など、その時によって変わる。
当初の設定では九品仏 桜くほんぶつ さくら)という名の妹が存在していた。彼女も攻略可能ヒロインとして企画されたが、最終的に没となっている[6]。初期設定では狂言回しで、普通に怪しいオタク[注 2]には変わりないが、瑞希がオタクから一般人に設定変更された為に、現在のようなキャラとなった経緯がある。モデルとなったのは三宅章介の知り合い[注 3][7]
立川 雄蔵(たちかわ ゆうぞう)
声:長嶝高士
郁美の兄。ゲーム開始当初は「謎の男」として和樹の前に立ちはだかる。郁美の代理としてこみパ会場に来ては、妹が関心を寄せている和樹の前に度々姿を現す。筋骨隆々の巨躯と胸に7つの傷を持ち、年中サラシに学ラン姿。こみパで彼が来たサークルは頂点に立つという伝説がある。郁美に対しては極めて過保護。それゆえ、和樹には厳しく当たる。
威圧感があるだけに大志を始め、参加者のオタク達を恐怖で震え上がらせている。
縦王子 鶴彦(じゅうおうじ つるひこ)
声:宮田幸季
コードネーム「おたくタテ(たて男)」。毎回こみパに一般参加している二人組の一人(痩せている方)。「〜でござるよ」が口癖。視野の狭いオタクが嫌い[8]
横蔵院 蔕麿(おうぞういん へたまろ)
声:長嶝高士
コードネーム「おたくヨコ(よこ男)」。毎回こみパに一般参加している二人組の一人(太っている方)。「〜だな」が口癖。マナーの悪いオタクが嫌い[8]
おたくタテ・ヨコの2人組には十人十色の即売会参加者を表現する記号としての役割があり、毎回出てくるそれぞれが別人という暗黙の了解がある。イベントごとに性格や行動が違ったりするのは、このため。

注釈

  1. ^ a b 松岡純也、衣笠道雄
  2. ^ ビジュアルファンブックでの表現
  3. ^ ただしこの人物は世界征服は企んでいないとのこと
  4. ^ 『ToHeart2』はその典型的な例で、TVアニメ版がOLMだったのに対し、OVA版は第1期と第2期のどちらもカオスプロジェクトが関わっている。
  5. ^ 番外編はDVDの映像特典(第4 - 7巻に収録)

出典

  1. ^ 『ファミ通ゲーム白書2007』エンターブレイン、2007年、405頁。ISBN 978-4-7577-3577-4 
  2. ^ ビジュアルファンブック P58
  3. ^ ビジュアルファンブック P146
  4. ^ a b ビジュアルファンブック P150
  5. ^ ビジュアルファンブック P151
  6. ^ ビジュアルファンブック P174
  7. ^ ビジュアルファンブック P149
  8. ^ a b Leaf主催同人誌即売会「こみっくパーティー」カタログ
  9. ^ a b Being a Brief Discussion of Anime Dubs: Comic Party Revolution, Volume One”. Anime on DVD. 2007年12月24日閲覧。
  10. ^ ADV Court Documents Reveal Amounts Paid for 29 Anime Titles”. Anime News Network (2012年1月30日). 2012年9月26日閲覧。
  11. ^ a b ADV Licenses Comic Party Revolution”. Anime News Network. 2007年12月15日閲覧。
  12. ^ ACEN - TRSI Licences Comic Party”. Anime News Network. 2007年12月15日閲覧。
  13. ^ Comic Party DVD 1: A New World”. The Right Stuf International. 2007年12月15日閲覧。
  14. ^ Comic Party DVD 4: The Final Page”. The Right Stuf International. 2007年12月15日閲覧。
  15. ^ Discotek Adds Samurai Troopers, Bokurano, Comic Party, 3rd Lupin III TV Special”. Anime News Network (2014年9月5日). 2018年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月15日閲覧。
  16. ^ 話を聞かないアクアプラス、即売会ができないCPS” (2000年8月). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月15日閲覧。
  17. ^ 眠らない夜は終わらない” (2000年4月23日). 2019年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月23日閲覧。
  18. ^ Tokyopop Announces New Manga Releases”. Anime News Network. 2007年12月15日閲覧。
  19. ^ Comic Party 5”. Amazon.com. 2007年12月15日閲覧。
  20. ^ 週刊ビッグコミックスピリッツ2020年21号「今週のクエスチョンコーナー」より
  21. ^ コンタケ (2015年9月30日). “コスプレ……だと!? 「コミケで光を指さす2人のオタク」の写真の真実にTwitter騒然”. ねとらぼ. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/30/news125.html 2022年8月27日閲覧。 
  22. ^ 沓澤真二 (2019年4月9日). “有名な「光を指さす2人のオタク」の写真、「正面からのアングル」を本人が公開 コスプレの完成度が分かる1枚”. ねとらぼ. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/09/news099.html 2022年8月27日閲覧。 
  23. ^ おたくたて、よこ イン こみっくパーティー”. 2019年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。
  24. ^ バレンタインデーに紹介する、ベストロマンスゲーム14選”. IGN (2019年2月14日). 2019年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月15日閲覧。






固有名詞の分類

美少女ゲーム ショコラ 〜maid cafe "curio"〜  カオスエンジェルズ  こみっくパーティー  メイドさんしぃしー  FairChild -フェアチャイルド-
恋愛アドベンチャーゲーム カヌチ  ショコラ 〜maid cafe "curio"〜  こみっくパーティー  FairChild -フェアチャイルド-  ねこ☆こい! 〜猫神さまとネコミミのたたり〜
プレイステーション・ポータブル用ソフト カヌチ  エキサイティングプロレス7 SMACKDOWN! VS. RAW 2006  こみっくパーティー  スターオーシャン セカンドストーリー  アーマード・コア ラストレイヴン
ドリームキャスト用ソフト エイティーン・ホイーラー  ショコラ 〜maid cafe "curio"〜  こみっくパーティー  戦国TURB  学級王ヤマザキ
恋愛シミュレーションゲーム プリズム・ハート  ファンタスティックフォーチュンシリーズ  こみっくパーティー  ケータイ少女  続 初恋物語 〜修学旅行〜
テレビアニメ化されたアダルトゲーム SHUFFLE!  ヤミと帽子と本の旅人  こみっくパーティー  Tears to Tiara  Soul Link
1999年のアダルトゲーム 君がいた季節  絶望 -青い果実の散花-  こみっくパーティー  HUSHABY BABY ハッシャバイベイビー  守り神様
ソフ倫審査一般向け作品 To Heart  ショコラ 〜maid cafe "curio"〜  こみっくパーティー  ウィザーズハーモニー  パルフェ 〜ショコラ second brew〜
日本の漫画作品一覧 五年生  どがしかでん!  こみっくパーティー  スターオーシャン セカンドストーリー  バトルクラブ
漫画作品 こ ゴリガン  五年生  こみっくパーティー  GOSICK -ゴシック-  胡鶴捕物帳
UHFアニメ ヤミと帽子と本の旅人  A15  こみっくパーティー  もえたん  光と水のダフネ
アニメ作品 こ 硬派銀次郎  こわれかけのオルゴール  こみっくパーティー  GOSICK -ゴシック-  Cosmic Baton Girl コメットさん☆
2001年のテレビアニメ ジーンシャフト  おまかせ!プルーデンスおばさん  こみっくパーティー  旋風の用心棒  まほろまてぃっく
漫画を題材にした漫画作品 やりたいほうだいフジえもん  少年よ耽美を描け  こみっくパーティー  編集王  ドージンワーク

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こみっくパーティー」の関連用語

こみっくパーティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こみっくパーティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこみっくパーティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS