雷獣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 動物 > 怪物 > 雷獣の意味・解説 

らい‐じゅう〔‐ジウ〕【雷獣】


らいじゅう 【雷獣】

想像上の動物中国では『山海経』にこの名があり、に入ると風雨呼び、声は雷鳴のようだとある。その皮で作った鼓は五百里にまで響くとする。日本でも雷雨の時、空中飛び地に落ち樹木裂き人畜害するなどといわれた。テン白鼻心ジャコウネコ科)が原型らしく、落雷驚き走り死体発見されたりすることから出たのようだ

雷獣

作者蜂谷涼

収載図書へび女房
出版社文藝春秋
刊行年月2007.10


雷獣

読み方:ライジュウ(raijuu)

想像上の動物


雷獣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:02 UTC 版)

雷獣(らいじゅう)とは、落雷とともに現れるといわれる日本妖怪[1]東日本を中心とする日本各地に伝説が残されており[2]江戸時代随筆や近代の民俗資料にも名が多く見られる[1]。一説には『平家物語』において源頼政に退治された妖怪・は実際のところ雷獣であるともいわれる[2]


  1. ^ a b c d e 村上 2000, pp. 362–363
  2. ^ a b 斉藤 2006, p. 35
  3. ^ a b c d e f g h i j k 湯本 2005, pp. 50–56
  4. ^ a b c d e f 多田編 1997, pp. 160–161
  5. ^ a b c d e f 日野 1926, pp. 279–288
  6. ^ 柴田編 1961, p. 448.
  7. ^ 湯本 2005, p. 105.
  8. ^ 安部他 2006, p. 95.
  9. ^ a b 柴田編 1961, p. 448
  10. ^ 筑波下野ではなく常陸の地名であり、『絵本百物語』文中の「下野の国」は「常陸の国」の誤りとされる。
  11. ^ 多田編 1997, p. 98.
  12. ^ a b 宮本拓海 (2007年7月1日). “〔今日の動物探偵!〕 本所七不思議の謎を解く! その2”. いきもの通信. 2008年11月24日閲覧。
  13. ^ 千石正一 (2008年2月15日). “~「寅」を食べる~ 食う虎 食わぬ虎”. ダイヤモンド・オンライン. ダイヤモンド社. 2008年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月25日閲覧。
  14. ^ 羽山伸一・竹内正彦・古谷益郎 (2007年3月). “野生鳥獣被害防止マニュアル - ハクビシン - (PDF)”. 農林水産省生産局農産振興課環境保全型農業対策室. p. 5. 2017年5月14日閲覧。
  15. ^ 笹間良彦 『図説・日本未確認生物事典』柏美術出版、1994年、148頁。ISBN 978-4-7601-1299-9 
  16. ^ a b 安部他 2006, p. 99
  17. ^ 宮本幸枝・熊谷あづさ 『日本の妖怪の謎と不思議』学習研究社〈GAKKEN MOOK〉、2007年、32頁。ISBN 978-4-05-604760-8 
  18. ^ 村上健司 『日本妖怪散歩』角川書店角川文庫〉、2008年、196-197頁。ISBN 978-4-04-391001-4 


「雷獣」の続きの解説一覧

雷獣(キテン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:09 UTC 版)

空島 (ONE PIECE)」の記事における「雷獣(キテン)」の解説

左肩近く太鼓を叩きった電撃変えて攻撃する技名由来日本の雷獣・木貂。

※この「雷獣(キテン)」の解説は、「空島 (ONE PIECE)」の解説の一部です。
「雷獣(キテン)」を含む「空島 (ONE PIECE)」の記事については、「空島 (ONE PIECE)」の概要を参照ください。


雷獣(らいじゅう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:29 UTC 版)

ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事における「雷獣(らいじゅう)」の解説

落雷と共に現れる動物型の電気妖怪カミナリ同系統の能力を持つ。

※この「雷獣(らいじゅう)」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の解説の一部です。
「雷獣(らいじゅう)」を含む「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の概要を参照ください。


雷獣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 02:34 UTC 版)

東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」の記事における「雷獣」の解説

第6話登場霊夢魔理沙はこれを手懐けエネルギー問題解決させて、あわよくば余剰エネルギー売ろう画策したが、毒に当てられ無気力になった。トウモロコシ主食で、トウモロコシ粉末解毒剤にもなる。元々は扇が飼っていたが、ほうっておかれて拗ねて暴れたところで、霊夢たちに見つかった

※この「雷獣」の解説は、「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」の解説の一部です。
「雷獣」を含む「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」の記事については、「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」の概要を参照ください。


雷獣(らいじゅう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/02 14:51 UTC 版)

阿鬼羅」の記事における「雷獣(らいじゅう)」の解説

通称渓谷の雷獣。東北最強妖怪で、レイ両親殺しレイ幽霊にした張本人遠野地方史2番目に大きな災いもたらしたとされる妖怪妖気触れられ人間頭部を失うまで死ねない体となり、最後に恐怖痛み染まった魂を頭ごと食べる。富士山での決戦では阿鬼羅戦い窮地陥れるが、レイ慈愛の光を喰らい消滅生死問わず凶悪犯である。

※この「雷獣(らいじゅう)」の解説は、「阿鬼羅」の解説の一部です。
「雷獣(らいじゅう)」を含む「阿鬼羅」の記事については、「阿鬼羅」の概要を参照ください。


雷獣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 18:01 UTC 版)

奇異太郎少年の妖怪絵日記」の記事における「雷獣」の解説

あやしや電力源にするためにと共に捕まえた

※この「雷獣」の解説は、「奇異太郎少年の妖怪絵日記」の解説の一部です。
「雷獣」を含む「奇異太郎少年の妖怪絵日記」の記事については、「奇異太郎少年の妖怪絵日記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雷獣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

雷獣

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 11:27 UTC 版)

名詞

  (らいじゅう)

  1. 雷雨激しい中、雲に乗って空を飛び回り落雷一緒に地上落ちて人畜殺傷したり、樹木引き裂いたりする想像上四足



雷獣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雷獣」の関連用語

雷獣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雷獣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雷獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの空島 (ONE PIECE) (改訂履歴)、ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター (改訂履歴)、東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. (改訂履歴)、阿鬼羅 (改訂履歴)、奇異太郎少年の妖怪絵日記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの雷獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS