警察庁とは? わかりやすく解説

けいさつ‐ちょう〔‐チヤウ〕【警察庁】


警察庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 17:29 UTC 版)

座標: 北緯35度40分31.9秒 東経139度45分4.6秒 / 北緯35.675528度 東経139.751278度 / 35.675528; 139.751278


注釈

  1. ^ 全体の定員から警察官及び皇宮護衛官とされる人員を控除して算出した。
  2. ^ 制定時は総理府令だが現在は内閣府令として効力を有している。
  3. ^ 警察大学校長、管区警察局部長(情報通信部長を除く)、四国警察支局長及び管区警察学校長(警察法施行令第1条の2)。
  4. ^ 通称「サイバーフォースセンター
  5. ^ 各府県の警察通信事務は、管区警察局情報通信部が行う。
  6. ^ 予算定員においては警察庁に、国会公安委員会委員を含めている。
  7. ^ 職階は警察本部の規模により異なるが、部長又は課長

出典

  1. ^ a b 行政機関職員定員令(昭和44年政令第121号) - e-Gov法令検索
  2. ^ a b c 警察庁の定員に関する規則(昭和44年国家公安委員会規則第4号)」] - e-Gov法令検索
  3. ^ a b c 令和5年度一般会計予算 (PDF) 財務省
  4. ^ 警察法(昭和29年法律第162号) - e-Gov法令検索
  5. ^ 警察法等の一部を改正する法律(昭和33年3月26日法律第19号)
  6. ^ 警察法の一部を改正する法律(昭和37年法律第14号)
  7. ^ 行政機構の簡素化等のための総理府設置法等の一部を改正する法律(昭和43年6月15日法律第99号)
  8. ^ 警察法の一部を改正する法律(平成4年4法律第25号)
  9. ^ 警察法の一部を改正する法律(平成6年法律第39号)
  10. ^ 世界 (雑誌)』 2017年9月号 岩波書店 p.109
  11. ^ 警察法の一部を改正する法律(平成16年法律第25号)
  12. ^ 警察法の一部を改正する法律(平成31年法律第13号)
  13. ^ 警察法施行令及び警察庁組織令の一部を改正する政令(平成31年政令第142号)
  14. ^ 警察法の一部を改正する法律(令和4年法律第6号)
  15. ^ <社説>サイバー捜査隊 「国家警察」化への懸念東京新聞、2022年2月17日
  16. ^ 警察庁組織令の一部を改正する政令(令和4年政令第169号)
  17. ^ 警察庁組織令の一部を改正する政令(令和4年政令第332号)
  18. ^ 警察庁組織令の一部を改正する政令(令和5年政令第294号)
  19. ^ a b 警察庁の内部組織の細目に関する訓令(昭和32年警察庁訓令第4号) (PDF)
  20. ^ a b 原田宏二 『警察捜査の正体』 講談社講談社現代新書〉、2016年、ISBN 978-4-06-288352-8
  21. ^ 石橋吾朗 『元警察署長が教えるお巡りさんの上手な使い方』 双葉社、2016年2月21日、P.35、P.38、ISBN 978-4-575-30997-3
  22. ^ 神一行 『警察官僚―日本警察を支配するエリート軍団』 勁文社 p.47
  23. ^ “警察庁人事(2015年1月23日)”. 産経新聞. (2015年1月16日). http://www.sankei.com/politics/news/150116/plt1501160034-n1.html 2015年2月19日閲覧。 
  24. ^ 驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< Ⅰ・S >の全貌 前編
  25. ^ 一般職国家公務員在職状況統計表 (PDF) (令和3年7月1日現在)
  26. ^ 過去にも警察トップ引責 不祥事で懲戒、有罪判決も”. 産経新聞 (2022年8月25日). 2022年8月25日閲覧。
  27. ^ 吉田伸八 (2022年8月25日). “中村格・警察庁長官の引責辞任、国家公安委が示した懸念とは”. 朝日新聞. 2022年8月25日閲覧。
  28. ^ “警察庁HPにサイバー攻撃か…中国からの可能性”. 読売新聞. (2010年9月19日). オリジナルの2013年5月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/K35n6 2010年10月21日閲覧。 
  29. ^ “羽鳥&玉川氏が絶句フリーズ 有田議員が旧統一教会捜査に「圧力」と発言「政治の力」トレンド入り”. デイリースポーツ. (2022年7月18日). オリジナルの2022年7月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220722100236/https://news.yahoo.co.jp/articles/de736b3583a6573538f09192b31df5af1f85b79c 2022年8月8日閲覧。 
  30. ^ 元朝日新聞記者 佐藤章、清水有高 (31 July 2022). 特ダネ解説!安倍晋三がカルト宗教で熱弁振るった理由映像が流出。旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との交渉の裏話を驚きの激白 (Video on YouTube). 一月万冊. 同動画28:00~すぎ参照
  31. ^ “山口広弁護士が明かす旧統一教会と政治の闇「警察庁出身の政治家の横やりで撃ち方やめ」に”. 日刊ゲンダイDIGITAL. (2022年8月1日). オリジナルの2022年8月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220809022612/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308958 2022年8月9日閲覧。 
  32. ^ “警察はなぜ旧統一教会を放置し続けた? 1995年の摘発を退けた「政治圧力」”. 日刊ゲンダイDIGITAL. (2022年7月22日). オリジナルの2022年7月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220727235031/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308594 2022年8月8日閲覧。 
  33. ^ “国家公安委員長、旧統一教会に関わる事件「被害届ない」を「検挙がない」訂正で露呈した「被害届あっても検挙できない」背景”. FLASH. (2022年8月6日). オリジナルの2022年8月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220807043341/https://news.yahoo.co.jp/articles/dade6fdd51720841eed13ed8880e4664a2224cb4 2022年8月9日閲覧。 
  34. ^ “二之湯国家公安委員長、旧統一教会絡み近年「被害届ない」警察庁慌てて訂正”. 京都新聞. (2022年8月5日). オリジナルの2022年8月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220809024224/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/850671 2022年8月8日閲覧。 


「警察庁」の続きの解説一覧

警察庁(国家公安委員会)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:09 UTC 版)

キャリア (国家公務員)」の記事における「警察庁(国家公安委員会)」の解説

ここ最近は総合職職員として25 - 35程度採用されている。警察庁は他府省における大臣副大臣大臣政務官のような政治家任用されるポストはなく、幹部ポスト全て警察官僚行政官)が就任する。警察庁の事務方トップは、警察庁長官事務次官級)である。このため警察組織日本の国家機関中でもとりわけ官僚主導型の運営なされている。国家公安委員会は警察庁を管理するが、中央管理機関であり、国務大臣たる国家公安委員会委員長警察官最高位という位置付けではない。 警察官は警察庁の旧国家I種採用者・旧国II種採用者と、都道府県採用者分かれている。警察官の場合役職以外に階級による区分もあるため、他府省より一層差別化進んでいる。警部補初任とする国家l種採用者(キャリア)は採用7年目無試験警視一斉昇任する。他方巡査初任とする都道府県採用者いわゆるノンキャリア」)で警視昇任する者の数は少なく、最も早く昇任したとしても学歴に関係なく45歳程度であるため、両者格差大きい。 旧・国II試験合格して警察庁に採用され警察官巡査部長初任とし、キャリア同様に無試験昇任するなど、都道府県採用者比べ有利に処遇されている。このため公務員試験受験生の間では準キャリア称されることもある。しかし、最高幹部警察庁長官警視総監警視監)へ至ることができない見込まれる点では、他省庁国家II種採用者と同様である。以前は、都道府県採用警察官推薦受けて警察庁に転籍する制度(警察庁中堅県警幹部候補)が存在し非常に名誉なこととされたが、時代の変遷とともに若手職員価値観変わり昇進・名誉よりも霞が関での激務全国規模での転勤敬遠する傾向見られ制度形骸化したことも採用開始背景にある。キャリア準キャリアとして採用され警察官階級に関係なく国家公務員としての立場確立するため、都道府県を跨ぐ全国異動がある。一方ノンキャリアとして採用され警察官都道府県単位採用され地方公務員であるため、立場国家公務員扱いとなる警視正上の階級昇任しない限り都道府県を跨ぐ人事異動は無い。ただし、転籍届により他都道府県警察移籍という形を採ることができる。ノンキャリア都道府県を跨ぐ人事異動例外的な例としては、人事交流在る。この制度は違う都道府県警察同士お互いに異動者を出す方式であり、一方的に異動する人事とは性格異なる。 これらの警察官として採用される職員の他に、毎年技術系職員の採用が行われている。キャリア技官最高位は、警察庁情報通信局長である。キャリアは本庁でのみ採用される技官事務官階級待たない。 ただし、技官キャリア警察本部長始め都道府県警察幹部就任する場合があり、その際には警察官任用され警視長等の階級有する事もある。

※この「警察庁(国家公安委員会)」の解説は、「キャリア (国家公務員)」の解説の一部です。
「警察庁(国家公安委員会)」を含む「キャリア (国家公務員)」の記事については、「キャリア (国家公務員)」の概要を参照ください。


警察庁(TBS版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 04:37 UTC 版)

隠蔽捜査 (テレビドラマ)」の記事における「警察庁(TBS版)」の解説

牛島陽介 演 - 神悟志第1話・第2話第10話警察庁長官官房審議官谷岡香織 演 - 青山倫子第1話・第2話第4話 - 第7話・第10話最終話警察庁長官官房総務課 課長補佐上條貴仁 演 - 生瀬勝久 経歴警察庁長官官房総括審議官警察庁警備局長 → 警察庁長官官房

※この「警察庁(TBS版)」の解説は、「隠蔽捜査 (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「警察庁(TBS版)」を含む「隠蔽捜査 (テレビドラマ)」の記事については、「隠蔽捜査 (テレビドラマ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「警察庁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「警察庁」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



警察庁と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「警察庁」の関連用語

警察庁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



警察庁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの警察庁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャリア (国家公務員) (改訂履歴)、隠蔽捜査 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS