音速とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 音速 > 音速の意味・解説 

音速

読み方:おんそく

音速とは、物質中を伝わる音波速度を指す物理学の用語である。音波は、物質粒子振動することで伝播し、その速度物質の種類や状態により異なる。例えば、気体中では温度により音速が変化しなどの固体中では音速はさらに高くなる。音速を超える速度を持つ物体は、音響現象であるソニックブーム引き起こす。音速は航空機設計音響学気象学など多岐にわたる分野重要な概念となっている。

音速

読み方:おんそく

音速(おんそく)とは、音が物質を伝わる速さのこと。一般的には空気中を音が伝わる速さ」を指しおおむね毎秒340メートルである。音速の単位マッハMach)である。

音速の定義の詳細

ふつう「音速」といえば空気中を音(=音波)が伝わる速度を指すが、音波気体限らず固体液体媒介して伝わる性質もあり、そのような速度も「音速」に該当する空気の約5倍、氷は空気の約10倍の速さで音が伝わる。

音速は条件により変動する

空気中の音速は、0℃摂氏0度)かつ1気圧場合毎秒331.5メートルである。ただし、空気中の音速気温影響を受ける。気温上がると音速はわずかに速くなる摂氏1度上がるごとに毎秒0.6メートルずつ増す。

音速の単位は「マッハ」

マッハは音速の倍数を表す単位である。「マッハ1」と「音速」が同義であり、「マッハ2」は「音速の2倍」であることを意味する摂氏20度の時のマッハ1は秒速340前後時速1,225km前後

「超音速」

音速(=マッハ1;秒速340m)を超えると「超音速と言われる

「音速の壁」とは

音速の壁もしくは音の壁)とは、航空機速度が音速を超えようとする(超音速の域に達する)際に、飛行継続困難にする抵抗揚力などの物理的障害のことを指す。音速を超える場合にこの障害突破する必要があることから、「壁」という表現使われている。

おん‐そく【音速】

読み方:おんそく

音波速さ空気中を伝わる速さは、セ氏零度毎秒約331.5メートル1度温度上昇するごとに0.6メートルずつ増し水中では毎秒1500メートル


音速

英語 sound velocity

媒質のなかを音が伝わる速さのこと。音速をCとすると、c=(K/ρ)1/2で表される。ここに、Kは媒質体積弾性率、ρは媒質密度である。空気中の場合、音速をcair温度をtとすると、cair=331.5+0.6t(単位m/s)である。この値は常温では340m/sとなる。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

音速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 10:49 UTC 版)

音速(おんそく、: speed of sound)とは、物質(媒質)中を伝わる速さのこと。


注釈

  1. ^ しかし、ガッサンディの音速に関する研究はすべてメルセンヌの引き写しだとする見解もある(ハント(1984) pp. 153–154)。
  2. ^ 命題48・定理38の「流体の弾性力がそれの圧縮され方に比例すると仮定するかぎりにおいて」の箇所

出典

  1. ^ [1]
  2. ^ 航空機飛行などに関する解説本でも、15℃で340(m/s)として解説するのが最も一般的。
  3. ^ 物理の教科書でシェアが特に高い数研出版を含め、いずれの教科書でも一般的。また参考書類でも同様。
  4. ^ 関根義彦『海洋物理学概論』成山堂書店、2003年、8頁。ISBN 4-425-53045-4 
  5. ^ a b 理科年表 平成22年 p. 420。
  6. ^ Atkins, P. W.『アトキンス物理化学』 上、千原秀昭・中村亘男訳(第6版)、東京化学同人、2001年、20頁。ISBN 4-8079-0529-5 
  7. ^ a b 理科年表 平成22年 p. 421。
  8. ^ 平尾雅彦『音と波の力学』岩波書店、2013年、77-78頁。ISBN 978-4-00-005129-3 
  9. ^ Frank S. Crawford, May 1982, "The hot chocolate effect", American Journal of Physics, Volume 50, Issue 5, pp. 398-404, doi:10.1119/1.13080 (Abstract only)
  10. ^ 理科年表 平成22年 p. 422。
  11. ^ a b c 理科年表 平成22年 p. 423。
  12. ^ 社団法人日本騒音制御工学会 Dr.Noise 用語解説
  13. ^ 理科年表 平成22年 pp.420-423
  14. ^ 西條(2001) p.85
  15. ^ 西條(2001) p.84
  16. ^ ハント(1984) p.45
  17. ^ ハント(1984) pp.33-34
  18. ^ ハント(1984) pp.34-35
  19. ^ a b ハント(1984) pp.134-135
  20. ^ 西條(2001) pp.85-86
  21. ^ 早坂(1989) pp.14-15
  22. ^ ハント(1984) p.136
  23. ^ 西條(2001) pp.85-87
  24. ^ ハント(1984) pp.136-137
  25. ^ ハント(1984) p.152
  26. ^ 西條(2001) p.87
  27. ^ ハント(1984) p.155
  28. ^ ハント(1984) pp.156-160
  29. ^ 西條(2001) pp.87-88
  30. ^ a b 西條(2001) p.88
  31. ^ ニュートン、河辺編(1971) p.396
  32. ^ 西條(2001) p.89
  33. ^ 西條(2001) pp.89-90
  34. ^ 東山(2010) p.55
  35. ^ ニュートン、河辺編(1971) p.399
  36. ^ a b 西條(2001) p.90
  37. ^ ハント(1984) p.166
  38. ^ ニュートン、河辺編(1971) pp.399,401
  39. ^ a b ニュートン、河辺編(1971) p.400
  40. ^ a b ニュートン、河辺編(1971) pp.400-401
  41. ^ ニュートン、河辺編(1971) p.401
  42. ^ ビオ(1988) p.173
  43. ^ 山本(2008) p.173
  44. ^ ハント(1984) pp.167-168
  45. ^ ハント(1984) p.168
  46. ^ ビオ(1988) pp.174-175
  47. ^ ビオ(1988) p.175
  48. ^ ハント(1984) pp.228-229
  49. ^ a b 西條(2001) p.91
  50. ^ ビオ(1988) p.176
  51. ^ ビオ(1988) p.179
  52. ^ ビオ(1988) pp.180-181
  53. ^ 山本(2009) p.87
  54. ^ a b c d e 西條(2001) p.92
  55. ^ ダンネマン(1978) pp.457-458
  56. ^ ダンネマン(1978) p.458
  57. ^ 西條(2001) p.94


「音速」の続きの解説一覧

音速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 15:53 UTC 版)

「音」の記事における「音速」の解説

詳細は「音速」を参照 音波伝え速さ物質によって異なり、しばしば物質基本的な特性として示される一般的に、音速は媒質弾性率密度との比の平方根比例する。これらの物理特性と音速とは周囲の状況によって変化する例えば、大気などの気体中の音速は温度依存する大気中の音速はおよそ 344 m/s であり、水中では 1500 m/s鋼鉄の棒では 5000 m/s である。音速は振幅音の大きさ)にも僅かに依存する。これは倍音の弱い成分音色混合など、非線型伝達効果のためである(en:parametric array参照のこと)。

※この「音速」の解説は、「音」の解説の一部です。
「音速」を含む「音」の記事については、「音」の概要を参照ください。


音速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 03:02 UTC 版)

音波」の記事における「音速」の解説

音波速度は音速である。音速は媒質密度圧力によって変化するため、空中での音速であるマッハ速度も、主に高度の違い温度湿度などの気象条件によって大きく変化する

※この「音速」の解説は、「音波」の解説の一部です。
「音速」を含む「音波」の記事については、「音波」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音速」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

音速

出典:『Wiktionary』 (2016/07/22 21:40 UTC 版)

名詞

おんそく

  1. の伝わる速さ一般には、常温空気中における音の速さ指し、およそ340m/s。

関連語


「音速」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



音速と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音速」の関連用語

音速のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音速のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音速 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの音 (改訂履歴)、音波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの音速 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS