自衛隊への見切りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 自衛隊への見切りの意味・解説 

自衛隊への見切り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 00:42 UTC 版)

楯の会」の記事における「自衛隊への見切り」の解説

6月13日三島森田、小賀、小川の4名が港区ホテルオークラ821号室に集合しこれまで接触してきた自衛隊将校らにはもう期待できないことから、自分たちだけで実行する具体的な計画練り始めた自衛隊弾薬庫占拠して武器確保し爆破する脅す方法か、あるいは東部方面総監拘束するかして自衛隊員集結させ、国会占拠憲法改正議決させる方法三島提案した討議結果楯の会2周年記念パレード東部方面総監招きその際拘束する案などが検討された。 6月20日日本武道館第13回全国空手道選手権大会開かれ楯の会会員三島基本組手演武披露し三島森田演武試合をした。6月29日市ヶ谷会館行われた6月例会で、三島黒板に「coup d'Étatクーデター)」と書いた。 6月21日三島ら4名が千代田区山の上ホテル206号室に集合した市ヶ谷駐屯地内のヘリポート楯の会体育訓練場所として借用できる許可を得ることに成功した旨が三島から報告され総監室がヘリポートから遠いことから、拘束相手32連隊長宮田朋幸1佐に変更することが提案され全員賛同した7月5日三島ら4名が山の上ホテル207号室に集合し決行日を11月楯の会例会日にすることに決めた例会後のヘリポートでの訓練中、三島が小賀の運転する車に武器日本刀積んで32連隊長室に赴き、宮田連隊長監禁する手順決定した7月8日、「憲法改正草案研究会」のための資料問題提起』の第2回戦争の放棄」が配布され討議が行われた。7月11日、小賀は三島から渡され現金20万円中古41年白塗りコロナ購入した7月16日行われた7月例会で、今後例会後に市ヶ谷駐屯地敷地内体育訓練をすることが決まった7月下旬三島ら4名が千代田区紀尾井町ホテルニューオータニプールで、決起共にする楯の会メンバーをもう1人増やすことを決め、誰にするか相談した8月28日、再びホテルニューオータニプール集まった4名は、古賀浩靖(第5班班長)を仲間加えることを決定した9月1日、「憲法改正草案研究会」の帰り森田と小賀は西新宿にある深夜スナック「パークサイド」に古賀誘い、「最終計画」を説明し賛同得た9月9日三島銀座フランス料理店に古賀招いて計画具体案聞かせ決行日は11月25日だと語った9月10日から12日まで、陸上自衛隊富士学校滝ヶ原駐屯地でリフレッシャーコースが行われた。この頃三島は約4年近く世話になった滝ヶ原駐屯地感謝言葉述べつつ、〈二六時中自衛隊運命のみを憂へその未来のみを馳せ、その打開のみに心を砕く自衛隊について「知りすぎた」男になつてしまつた自分自身の、ほとんど狂熱心情を自らあはれみもするのである〉と綴った9月25日三島森田、小賀、小川古賀の5名が新宿伊勢丹会館後楽園サウナ集合三島楯の会例会招集方法変更することを提案し11月例会には、近親親戚自衛隊関係者を持つ者や、就職・結婚決まっている者を除いた会員三島直接連絡することを決めた9月30日、「憲法改正草案研究会」のための資料問題提起』の第3回「『非常事態法』について」が配布され討議が行われた。10月以降資料踏まえた改憲討議研究会内で進められた。 10月2日三島ら5名は、銀座中華料理店第一」に集合32連隊長拘束する具体手順決めその際に、ありのまま報道してもらえる信頼できる記者2名を32連隊隊舎前の車中待たせることも同時に決定した10月19日三島ら5名は10月例会の後、千代田区麹町半蔵門東条会館で、楯の会制服着用して記念撮影行なった中央の椅子三島座りその後列左から森田古賀小川、小賀が立って撮影された。 10月23日都内火葬場桐ヶ谷斎場)や給電指令所楯の会演習が行われた。この演習前に市ヶ谷私学会館集合した会員の前で、三島黒板に「coup d'État」と無言書きルート占拠都市機能マヒさせるための具体的な所を示した会員たちは、班に分かれて現場下見行き、いよいよ楯の会全員でのクーデターが始まるのだと思った会員中には楯の会結成以前から防衛研究所通い軍事知識技術要人監視尾行線路爆破方法)を取得していた者もいた。 下見の後、三島を含む5人が蕎麦屋行き1人が箸を三島に渡す時に三島右手受け取りすいよう両手差し出すのに気づいた三島が、「僕がこの日本残したいと言っていることはこういうことなんだよ」と、他人に箸を渡す時のちょっとした心遣い日本人らしさについて語った10月27日三島は前学生だった持丸博と共に2年前に作成した血盟状を、劇団浪曼劇場の庭で焼却した。著名した者の多く(元論争ジャーナル組)が脱退したので焼却したい旨を、三島17日持丸伝えていた。しかし、持丸はこれを渡す前に血盟状のコピー内密にとっておいた。 血盟焼却後、六本木の「アマンド」でコーヒー飲みながら、「お前がやめた後、会の性格変わったよ。これから来年から)は会のかたちを変えようと思う。お前も、会のことはよく知っているので、外部からひと応援してくれよ」と三島持丸言った

※この「自衛隊への見切り」の解説は、「楯の会」の解説の一部です。
「自衛隊への見切り」を含む「楯の会」の記事については、「楯の会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自衛隊への見切り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自衛隊への見切り」の関連用語

1
2% |||||

自衛隊への見切りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自衛隊への見切りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの楯の会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS