指輪物語とは? わかりやすく解説

ゆびわものがたり【指輪物語】

読み方:ゆびわものがたり

原題The Lord of the Ringsトールキンによる長編小説1936年から1949年にかけて執筆され、「旅の仲間」「二つの塔」「王の帰還」の全3巻の形で1954年から1956年にかけて刊行された。架空の世界中つ国」を舞台に、魔法の指輪をめぐる小人魔法使い人間たち冒険友情を描く。前日譚に「ホビットの冒険」がある。


指輪物語

作者藤井正男

収載図書捻れ糸―七つの愛の物語
出版社日本文学館
刊行年月2006.8


指輪物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 18:41 UTC 版)

指輪物語』(ゆびわものがたり、原題: The Lord of the Rings)は、イギリスJ・R・R・トールキンによる長編小説。エルフ人間が国家を築き、戦争を繰り広げる架空の世界を舞台としたハイ・ファンタジー作品である。初期作品『ホビットの冒険』の続編として始まるが、より大きな物語になった。1937年から1949年にかけて少しずつ書かれたが、執筆期間の大部分は第二次世界大戦中であった[1]。最初の版は1954年から1955年にかけて3巻本として出版された[2]。以来多くの言語に翻訳され、増刷を重ね、20世紀の文学で最もポピュラーな作品の一つになった。


注釈

  1. ^ 「Gollum」という名は「呑み込むような不快な音を喉から出す癖」から付けられたものであり、それを日本語的に表現したもの。

出典

  1. ^ World War I and World War II”. 2006年6月16日閲覧。
  2. ^ Biography for J.R.R. Tolkien”. 2006年6月16日閲覧。
  3. ^ Tolkien, J. R. R. (1981). Carpenter, Humphrey. ed. The Letters of J. R. R. Tolkien. Boston: Houghton Mifflin Company. pp. 186, 220. ISBN 0-395-31555-7 
  4. ^ Exploring the Diverse Lands of Middle-earth”. 2006年6月16日閲覧。
  5. ^ The Return of the King: Summaries and Commentaries: Appendices”. 2006年6月16日閲覧。
  6. ^ J. R. R. Tolkien: A Biographical Sketch”. 2006年6月16日閲覧。
  7. ^ Gilliver, Peter (2006). The Ring of Words: Tolkien and the Oxford English Dictionary. Oxford University Press. ISBN 0198610696 
  8. ^ Gilsdorf, Ethan (2003年11月16日). “Lord of the Gold Ring”. The Boston Globe. 2006年6月16日閲覧。
  9. ^ アーカイブされたコピー”. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月31日閲覧。
  10. ^ https://www.thestar.com/entertainment/2007/04/16/tolkien_proves_hes_still_the_king.html
  11. ^ “Lord of the Rings Total Franchise Revenue” (英語). Statistic Brain. (2015年9月26日). https://www.statisticbrain.com/lord-of-the-rings-total-franchise-revenue/ 2017年1月29日閲覧。 
  12. ^ 【世界王室物語-ノブレス・オブリージュ】デンマーク 多才な女王の挑戦 関東学院大教授・君塚直隆(2/4ページ) - 産経新聞
  13. ^ 2022年10月19日に『最新版 指輪物語』(評論社文庫)が発売!”. 評論社 (2022年10月19日). 2022年11月23日閲覧。
  14. ^ 評論社 編集部; 田中明子 (2022). “『最新版 指輪物語』文庫刊行にあたって”. 最新版 指輪物語 1 旅の仲間 上. 評論社 
  15. ^ https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/official-lord-rings-tv-series-gets-multiple-season-commitment-at-amazon-1057486/
  16. ^ https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/how-lord-rings-tv-series-landed-at-amazon-not-netflix-1099213/
  17. ^ 板倉 2012, pp. 59-62.
  18. ^ プリングル 2002, p. 69.
  19. ^ プリングル 2002, pp. 66-70, 545.
  20. ^ 井辻 1994, p. 177.
  21. ^ Lyrics: Elvenpath” (HTML). Nightwish.jp. 2007年7月11日閲覧。
  22. ^ 『ナイトフォール・イン・ミドル・アース』の歌詞を読む” (HTML). Memorandum 1. 2007年7月11日閲覧。
  23. ^ Blind Guardian (ブラインド・ガーディアン)” (HTML). 緑の葉の森. 2007年7月11日閲覧。
  24. ^ 安田 2006, p. 244.
  25. ^ 小谷 1998, 第5章 ハイテク革命とファンタジー †RPGとファンタジー.
  26. ^ Gygax, Gary. “Gary Gygax — Creator of Dungeons & Dragons”. The One Ring.net. 2006年5月28日閲覧。
  27. ^ プリングル 2002, pp. 478-479.
  28. ^ プリングル 2002, pp. 481-500.



指輪物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 10:17 UTC 版)

トーリン・オーケンシールド」の記事における「指輪物語」の解説

王の帰還』の追補編AのIIIでドゥリンの一族歴史概説されており、トーリンの経歴についてより詳しく述べられている。 トーリンは 第三紀2746年に生まれた。2770年にはドラゴンスマウグにより、はなれ山(エレボール)の故郷追われ流離の身となる。2799年のアザヌルビザールの戦いの時、トーリンはまだドワーフとしては若年53歳であったが、ドワーフ軍に参加しモリア東門のもとにあるアザヌルビザール(エルフ語ではナンドゥヒリオン)へと行軍した戦い最中、トーリンは割れた盾を投げ捨て、斧でオーク切り落とし、それを盾または棍棒代わりに使った。これがオーケンシールド(オークの盾)という名前の由来である。

※この「指輪物語」の解説は、「トーリン・オーケンシールド」の解説の一部です。
「指輪物語」を含む「トーリン・オーケンシールド」の記事については、「トーリン・オーケンシールド」の概要を参照ください。


指輪物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 03:01 UTC 版)

ヴァルグ・ヴィーケネス」の記事における「指輪物語」の解説

幼い時、ヴィーケネスはJ・R・R・トールキンによって作り上げられ中世地球小説の国に魅了された。彼のステージネームであるグリシュナック (Grishnackh)は、『二つの塔』に登場するオークから採られた。また、闇を意味するバーズム (Burzum)という名前は、『指輪物語』の一つの指輪刻まれ暗黒語から採られている。この刻印は、「Ash nazg durbatulûk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatulûk agh burzum-ishi krimpatul」と書かれており、日本語訳は、「一つの指輪全て統べ一つの指輪全てを見つけ、一つの指輪全て捕らえて暗闇中に繋ぎとめる。」である。加えて、オールド・フューネラル(英語版)に加入する前、バーズムウルク=ハイ (Uruk-Hai)という名前で呼ばれていた。この名前も指輪物語の登場人物から採られたものである。 ヴィーケネスは、彼のウェブサイトで指輪物語に関して、この本に含まれるペイガニズムとの関連指摘しているが、同時にトールキンカトリック信条ユダヤ=キリスト教文脈認めている。

※この「指輪物語」の解説は、「ヴァルグ・ヴィーケネス」の解説の一部です。
「指輪物語」を含む「ヴァルグ・ヴィーケネス」の記事については、「ヴァルグ・ヴィーケネス」の概要を参照ください。


指輪物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 10:15 UTC 版)

ビルボ・バギンズ」の記事における「指輪物語」の解説

ホビットの冒険』の旅立ちの年から60年ビルボ裕福変わりもののホビットとしてホビット庄暮らしていたが、年月による衰えはかれには全く見られなかった。 ビルボ111歳の誕生日である第三紀3001年9月22日ビルボ魔法の指輪影響懸念した長期にわたるガンダルフ説得に応じて、同じ日に33歳成人となる養子フロド・バギンズ魔法の指輪袋小路屋敷残して旅立ち谷間の国へと旅した後、あくる年には裂け谷落ち着き詩作著述日々送った3018年10月25日裂け谷で「エルロンドの会議」が開かれビルボ見出しフロド相続した魔法の指輪こそ、冥王サウロン探し求める一つの指輪」であることが明らかになった。今後処遇検討され、これをモルドール火の山へと運び破壊するべし、とエルロンド告げた指輪運び手として、その発見責任を取るべくビルボ名乗りを上げたが、これはガンダルフ退けられた。フロド名乗りを上げエルロンドフロド運び手に選んだ12月24日フロド出発前日に、ビルボつらぬき丸ミスリル帷子フロド与える。 3019年9月21日使命果たしたフロド裂け谷訪れ年老いてうたた寝ばかりのビルボ再会するビルボはかれがエルフ語から西方語翻訳したシルマリルの物語』含む赤表紙本と、つらぬき丸ミスリル帷子をすでに譲ったことを忘れてふたたびフロド与える。サムには結婚資金金貨袋を、メリーピピンにはエルフ作ったパイプ与えた3021年9月22日131歳の誕生日迎えたビルボは、エルロンド、ギルドール、ガラドリエルらとの旅の途上に、ホビット庄の末つフロドおよびサム合流するあくる日灰色港でガンダルフキーアダン迎えられる指輪所持者一人としてフロドガンダルフエルロンドほかのエルフ諸侯とともに至福の国アマンへと旅立った

※この「指輪物語」の解説は、「ビルボ・バギンズ」の解説の一部です。
「指輪物語」を含む「ビルボ・バギンズ」の記事については、「ビルボ・バギンズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「指輪物語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「指輪物語」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指輪物語」の関連用語

指輪物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指輪物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指輪物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトーリン・オーケンシールド (改訂履歴)、ヴァルグ・ヴィーケネス (改訂履歴)、ビルボ・バギンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS