公衆無線LANとは? わかりやすく解説

公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 13:57 UTC 版)

公衆無線LAN(こうしゅうむせんラン)とは、多数の利用者(公衆)を相手として、無線LANを利用したインターネットへの接続を提供するサービスのこと。


注釈

  1. ^ 「ホットスポット」という名称は一般名称であるが、日本ではNTTコミュニケーションズ商標登録し、自社の公衆無線LANサービスの名称として使用している。ただしNTTコミュニケーションズは、一般名称として使用することに制限を加える意図は無い旨を表明している[1]
  2. ^ 2002年12月にサービスを休止し[13]2003年12月にサービス終了。
  3. ^ 2013年7月にサービス終了。
  4. ^ 事業譲渡により、東京電力TEPCOひかり マンションタイプ 5GHz無線プラン」[17]KDDIひかりoneマンションタイプ 無線」と変遷し、2011年9月30日にサービス終了[18]
  5. ^ Advanced Wireless Access。NTT情報流通基盤総合研究所が開発。5.2GHz帯を使用したため、当時の免許の都合で使用場所は屋内限定。
  6. ^ 広告料という間接収入であっても、他人の通信の対価とみなされるため、電気通信事業に該当する。
  7. ^ かつてSSIDFONを使用していた時期があり、偽FONと呼ばれる事もあった。
  8. ^ dポイントクラブ会員向けに無料で提供されるd Wi-Fiへ移行。
  9. ^ ログインしないままこのWi-Fiに接続するとWi-Fi自体は動きniconicoツイキャス等のアプリはプッシュ通知が来るがTwitterGmailLINE等が通信エラーを起こして送受信が出来なくなる。
  10. ^ 待合室が遠隔操作による自動閉鎖がされる毎日1時から5時までの利用と待合室での長時間の利用はバス待ちではないとみなされ市の巡回職員による注意指導の対象となる。
  11. ^ EAP-SIM/AKAだけでなくPEAP-MSCHAPv2やTTLS-PAPによる認証が可能。
  12. ^ NTT東日本のフレッツ・スポットやソフトバンクテレコムのBBモバイルポイントなど。
  13. ^ ソフトバンクモバイルのソフトバンクWi-Fiスポット(SSID:0001softbank)など。

出典

  1. ^ NTT Com、「ホットスポット」を商標登録”. Impress Watch. 2002年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月16日閲覧。
  2. ^ 公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供 Chuo City Free Wi-Fi”. 東京都中央区. 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ 一つのアクセスポイントで利用できる(電波が届く)範囲はどのくらいですか?”. 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス. 2022年4月7日閲覧。
  4. ^ コミュファ 「業務上のデータを扱う際は特に注意し、できれば利用を控える ID、パスワードを入力するサイトは閲覧しない」
  5. ^ Wi-Fi Timeline” (2002年8月). 2011年11月閲覧。
  6. ^ Wireless Technology
  7. ^ a b c d e f g h 諸外国における公衆無線LANの整備状況 調査報告書 一般財団法人マルチメディア振興センター
  8. ^ 秋葉原にブロードバンドカレーが登場”. bb.watch.impress.co.jp. 2020年4月9日閲覧。
  9. ^ LifeStyle:BigBlueが「カレーの東洋」に学んだこと”. www.itmedia.co.jp. 2020年4月9日閲覧。
  10. ^ December 2006 update of wireless cities and counties
  11. ^ 街角無線インターネット体験レポート〜本当に歩きながらネットが使えた!」『INTERNET Watch』 ITmedia、2001年8月29日
  12. ^ 「LifeStyle MIS が「Genuine」商用サービスを発表、月額2400円」『ITmedia』ITmedia、2002年3月15日
  13. ^ MIS、無線LANサービス「Genuine」を休止」『INTERNET Watch』 ITmedia、2002年12月5日
  14. ^ 年表で振り返るブロードバンドの歴史(第1回:通信・回線編)」『BB Watch』 ITmedia、2006年12月25日
  15. ^ 「NEWS つくばエクスプレスは車内も駅も無線LAN」『ITmedia』 ITmedia、2005年7月14日
  16. ^ 「PC USER つくばの車窓から――TX無線LANを体験」『ITmedia』 ITmedia、2006年7月25日
  17. ^ News:東電、5GHz帯無線LANによる30Mbpsサービス」『ITmedia』 ITmedia、2003年11月20日
  18. ^ 光ファイバーサービス「ひかりone」における一部サービス(旧「TEPCOひかり」サービス)の提供終了について〈別紙〉」 KDDI株式会社、2009年12月8日
  19. ^ 池田冬彦「無線LANに託された壮大な夢と未来」『ITmedia エンタープライズ』 ITmedia、2012年8月21日、2ページ
  20. ^ 芹澤隆徳「News スピードネットが狙うのは“隙間”か?」『ITmedia』 ITmedia、2001年4月26日
  21. ^ 「NewsRelease 「Biportable(バイポータブル)」のトライアル成果報告について」『NTT東日本』 東日本電信電話、2001年10月10日
  22. ^ 観光庁・公衆無線LANの整備状況について
  23. ^ 地下鉄、バスにコンビニも... サービス終了相次ぐフリーWi-Fiの「現在地」”. J-CASTニュース (2022年7月2日). 2022年7月22日閲覧。
  24. ^ 吸収合併に関するお知らせ エコネクト 2020年8月31日
  25. ^ 株式会社エコネクトの情報 国税庁
  26. ^ 京急線内で提供しているWi-Fiサービスの一部終了について 京急 2022年12月28日
  27. ^ バス車内でのWi-Fiサービスの終了について 東京都交通局 2021年11月1日


「公衆無線LAN」の続きの解説一覧

公衆無線LAN(ホットスポット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 06:15 UTC 版)

iPASS」の記事における「公衆無線LAN(ホットスポット)」の解説

ホテル空港カフェはじめとする場所でホットスポット活用したサービス一般的となったが、各場所で提供されるサービスは、個々展開されているサービスである。それらをiPassによってローミングし、同一IDパスワード世界中ホットスポット活用可能となっている。 なお、公衆無線LANサービスによる接続は、電話回線網、パケット交換網比べ非常に高速インターネット接続が可能である。

※この「公衆無線LAN(ホットスポット)」の解説は、「iPASS」の解説の一部です。
「公衆無線LAN(ホットスポット)」を含む「iPASS」の記事については、「iPASS」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 05:08 UTC 版)

東京アンテナ工事」の記事における「公衆無線LAN」の解説

葛飾区公衆無線LAN(Katsushika_Free_Wi-Fi)の施工東京アンテナ工事株式会社担当事業者NTT-BP社。柴又帝釈天寅さんワイファイ亀有両さんワイファイ四ツ木立石キャプテン翼ワイファイ新小岩のモンチッチワイファイ、堀切菖蒲園ワイファイなどの施工を行う。 葛飾区公衆無線LAN(Katsushika_Free_Wi-Fi-01)は地域BWA葛飾BWA)を活用しており、施工及び事業者東京アンテナ工事株式会社葛飾区役所本庁舎、ウィメンズパル、テクノプラザかつしか地域産業振興会館)、かつしかシンフォニーヒルズ文化会館)、各地センター各区民事務所で利用可能となっている。

※この「公衆無線LAN」の解説は、「東京アンテナ工事」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「東京アンテナ工事」の記事については、「東京アンテナ工事」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 07:07 UTC 版)

バーガーキング (日本)」の記事における「公衆無線LAN」の解説

日本国内店内ではNTTドコモ展開するdocomo Wi-Fimopera U公衆無線LAN)とNTT東日本西日本展開するフレッツスポット公衆無線LANサービス利用することができ、パソコンスマートフォンゲーム機などで高速インターネット通信ができる。

※この「公衆無線LAN」の解説は、「バーガーキング (日本)」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「バーガーキング (日本)」の記事については、「バーガーキング (日本)」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 13:58 UTC 版)

阪神電気鉄道」の記事における「公衆無線LAN」の解説

2013年3月まで阪神の各駅と神戸高速線各駅に公衆無線LANが設置された。利用できるのはauau Wi-Fi SPOTワイヤ・アンド・ワイヤレスWi2 300au Wi-FiWi2 300とともにSSIDは「Wi2premium_club」のみ)、SoftBankソフトバンクWi-Fiスポット (SSID:0001 softbank)、NTTドコモdocomo Wi-Fi (SSID:docomo) となっている。なおSSIDとしてこれら3つのほかHS_wifiが検出されるが、HS_wifiの用途不明で、セキュリティ掛かっているため利用できない。これらは阪神の駅だけではなく阪神甲子園球場にも設置されている。また阪神の駅や施設だけではなく阪急阪神グループの駅や、商業施設にも拡大する予定となっている。2013年2月28日からはauソフトバンク加えNTTドコモdocomo Wi-Fi利用できるようになったアイテック阪急阪神運営当たっており、阪神のほか、阪急北大阪急行電鉄能勢電鉄SoftBankドコモ除外)の各路線でも展開されている。

※この「公衆無線LAN」の解説は、「阪神電気鉄道」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「阪神電気鉄道」の記事については、「阪神電気鉄道」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 15:40 UTC 版)

ファミリーマート (企業)」の記事における「公衆無線LAN」の解説

ファミリーマートでは、2013年5月29日よりSSID「Famima_Wi-Fi」にて公衆無線LANサービス開始。(一部を除く)通信インフラNTTデータ暗号化為されていないため、秘匿通信必要な場合VPN接続が必要と明記されている。通信会社アクセスポイントとしては「docomo Wi-Fi」に対応。他のブランドでは導入されなかった。

※この「公衆無線LAN」の解説は、「ファミリーマート (企業)」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「ファミリーマート (企業)」の記事については、「ファミリーマート (企業)」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 08:56 UTC 版)

中日本エクシス」の記事における「公衆無線LAN」の解説

主要なSAにおいて、公衆無線LANのFREESPOT設置されている。コンシェルジュコーナー付近受信範囲

※この「公衆無線LAN」の解説は、「中日本エクシス」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「中日本エクシス」の記事については、「中日本エクシス」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 03:20 UTC 版)

横浜市中央図書館」の記事における「公衆無線LAN」の解説

FREESPOT 4階設置されている。メール認証か、事前登録が必要。

※この「公衆無線LAN」の解説は、「横浜市中央図書館」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「横浜市中央図書館」の記事については、「横浜市中央図書館」の概要を参照ください。


公衆無線LAN (Wi-Fi)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 17:38 UTC 版)

阪急電鉄」の記事における「公衆無線LAN (Wi-Fi)」の解説

主要携帯電話会社の公衆無線LANは、2013年には天神橋筋六丁目駅除き神戸高速線花隈駅を含む全駅で利用できるようになった利用できる無線LANは「阪神電気鉄道#公衆無線LAN」を参照同年12月21日には訪日旅行者向け無料公衆無線LANサービス「HANKYU-HANSHIN WELCOME WiFi」も、天神橋筋六丁目駅除き花隈駅を含む全駅で開始された。 2018年には、京都線9300系観光列車京とれいん」の車内で、無料公衆無線LANサービス「HANKYU-TRAIN FREE Wi-Fi」「HANKYU-HANSHIN WELCOME WiFi」の提供を開始した2019年から京都線運行開始した京とれいん 雅洛」では、これらの無料公衆無線LANサービス利用できるほか、前方展望映像専用Wi-Fiサービスもある。

※この「公衆無線LAN (Wi-Fi)」の解説は、「阪急電鉄」の解説の一部です。
「公衆無線LAN (Wi-Fi)」を含む「阪急電鉄」の記事については、「阪急電鉄」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 15:11 UTC 版)

イッツ・コミュニケーションズ」の記事における「公衆無線LAN」の解説

東急線各駅(こどもの国線を除く)やみなとみらい線各駅、東急グループ商業施設設置されている公衆無線LAN設備構築運用管理行っている。 また一部エリアではフリーWi-Fiの提供も行っている。 利用できる公衆無線LANサービスエリアにより異なる。下の表を参照エリアdocomo Wi-FiWi2ソフトバンクWi-FiスポットフリーWi-Fi東急線各駅(こどもの国線を除く)○ ○ ○ - みなとみらい線各駅○ ○ ○ - 東急グループ商業施設○ ○ - ○ 東急線の一部駅では上記加えてフレッツスポット利用可能

※この「公衆無線LAN」の解説は、「イッツ・コミュニケーションズ」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「イッツ・コミュニケーションズ」の記事については、「イッツ・コミュニケーションズ」の概要を参照ください。


公衆無線LAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 03:01 UTC 版)

無線LAN」の記事における「公衆無線LAN」の解説

公衆アクセスポイントへの接続提供してそれによりインターネットへの接続手段提供するサービスを、公衆無線LANと言う。公衆無線LANにはホットスポットFREESPOTなどがある。 「公衆無線LAN」を参照

※この「公衆無線LAN」の解説は、「無線LAN」の解説の一部です。
「公衆無線LAN」を含む「無線LAN」の記事については、「無線LAN」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公衆無線LAN」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公衆無線LAN」の関連用語

公衆無線LANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公衆無線LANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公衆無線LAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのiPASS (改訂履歴)、東京アンテナ工事 (改訂履歴)、バーガーキング (日本) (改訂履歴)、阪神電気鉄道 (改訂履歴)、ファミリーマート (企業) (改訂履歴)、中日本エクシス (改訂履歴)、横浜市中央図書館 (改訂履歴)、阪急電鉄 (改訂履歴)、イッツ・コミュニケーションズ (改訂履歴)、無線LAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS