ヒューマン・リソースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒューマン・リソースの意味・解説 

ヒューマン‐リソーシズ【human resources】

読み方:ひゅーまんりそーしず

《「ヒューマンリソース」とも》人材人的資源


ヒューマン・リソース

別名:HR
【英】:Human Resources

日本アメリカでは組織体制人事システム異なるため、両者横並びで見ることがむずかしいが、あえて比較すると、HR日本企業人事部最も近い機能ミッションを指す。

かつては日本の人事部に当たる組織Personnel Departmentという呼称多かったが、今ではほとんどがHR名乗っている。日本での人事担当役員に当たる方は、Vice PresidentHR あるいは、Senior Vice PresidentHRという肩書使われている。

HRは、個別機能ではなく使命語られることも多く、「人的資源獲得」「人的資源動機づけ」「人的資源育成」「人的資源定着」の4大使命達成するために存在しているという説明をする会社もある。

かつて、Personnel Department呼ばれていた時代は、人事管理労務管理訳されていたPersonnel Managementが、主要な業務であった。現在HRというように呼称変化しているのは、「管理的な部門」から「事業サポート部門」へ、さらには事業と人をつないで、「事業促進していく部門としての役割変化していくべきという考え方基づいている。

残念ながら日本企業人事部は今も「管理的な部門」であるのは否めないアメリカ企業組織機能ではなく使命研究していく必要があるだろう。そういう意味では「人事部HR」とするには抵抗がある。日本での人事部使命超える部門として、人材活性部や人的資源最大活用部、風土革新のような名称のほうが、ふさわしいかもしれない

なお、HR人間単なるWork Force労働力)という視点ではなく会社が持つ資源であるという視点からの言葉であるが、Resource資源」から更に進んでCapital資本)という表現を使う会社もあり、Human Capital Management組織名称にしている企業出てきている。

ヒューマン・リソース

【英】human resources

人間単なるWork Force労働力)という視点ではなく会社が持つ資源であるという考え方に基づく呼び方経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)の一翼を担うヒト人的資源」にフォーカスする専門部門として位置づけられる。

日本でいう「人事部のようなセクションを指す場合が多いが、厳密には、労務管理給与管理ではなく人的資源である“人材”が最大限リターン会社業績への貢献)を生むような人材戦略策定リソース運用戦略)、人材戦略実行リソース運用実施)をコアミッションとする部門のことを言う。

・かつて欧米(特に米国)では、日本の人事部に当たる組織Personnel Departmentという呼称多く使われていたが、今ではほとんどがHR名乗っている。

HRは、個別機能ではなく使命語られることも多く、「人的資源獲得」「人的資源動機づけ」「人的資源育成」「人的資源定着」の4大使命達成するために存在しているという説明をする会社もある。

関連ページ
アクティベーションマネジメント

人材

(ヒューマン・リソース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 00:53 UTC 版)

人材(じんざい)とは、才能があり、役に立つ人物。すなわち社会に貢献する個人のこと。人才とも。人財と言葉を置き換えることもある[1]

概要

人材は、物事をうまく処理できる人物のことで、これらに該当する人物を適正に活用することで活性的な組織を構築することができる。またそれらの要求に適う人材を育成する事は、教育の使命である。

人材は、社会に役立つ存在であるが、これは個人として役立つというよりも、組織の中で適所に配する事により能力を発揮、組織の機能を向上させる存在である。この場合、組織が求める能力に於いて必要とされるのは「平均的な能力」ではなく、(いわゆる「出る杭」のような)それを上回る能力であり、産業構造の変化や複雑な人間関係など異なる環境でも、何らかの実績をもって組織に貢献することが求められる。日本など特定の場所に留まらず言語や民族の多様性の中でも成果を出す者をグローバル人材などと呼んだりする。

組織・職種によって求められる要件も異なり、必要な能力や行動様式が違うので、各々の組織には各々見合った人材が求められる。競合する業態では、市場価値の高い者からヘッドハンティングの対象になるなど、獲得競争も発生する。

脚注

  1. ^ 「社員は宝と言うけど…」〝人財ブーム〟に三木那由他さんが抱く不安”. withnews(ウィズニュース) (2023年11月15日). 2023年11月17日閲覧。

関連項目


「ヒューマンリソース」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒューマン・リソース」の関連用語

ヒューマン・リソースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒューマン・リソースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMACJMAC
Copyright (C) JMA Consultants Inc. All Rights Reserved.
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人材 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS