デストロン軍団 / Evil Decepticonsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デストロン軍団 / Evil Decepticonsの意味・解説 

デストロン軍団 / Evil Decepticons

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 01:55 UTC 版)

トランスフォーマー ザ・ムービー」の記事における「デストロン軍団 / Evil Decepticons」の解説

破壊大帝 メガトロン / Megatron 声 - 加藤精三 / 英 - フランク・ウェルカー ワルサーP38変形するデストロン指導者である破壊大帝。その奸智によりシャトルサイバトロン戦士全員殺戮し、サイバトロンシティを壊滅状態追い込むも、コンボイとの決戦瀕死の重傷を負う。また裏切り行為をしたスタースクリームによって宇宙放逐されたが、ユニクロンガルバトロンとして再生される。なお、コンボイ戦った際、「お前など素手でひねりつぶしてくれる」と凄んで見せたが、実際に尖った廃材や腕の融合カノン、レーザーダガー、落ちていた銃を使って戦っており、ユニクロンコンボイとの戦いについて説明した際、「素手倒した」と発言したが「誇張するでない」と一蹴された。 新破壊大帝 ガルバトロン / Galvatron 声 - 加藤精三 / 英 - レナード・ニモイ メガトロンマトリクス破壊約束ユニクロンによって再生強化された姿。その事に関してはあまり恩義感じておらず当初幾度もユニクロン反抗していた。しかし、ユニクロンによって引き起こされる頭痛悩まされ渋々ながらマトリクス破壊任務に向かうが、マトリクス手中に収めると、ユニクロン脅迫する。だが、マトリクス開放できず、結局ユニクロン飲み込まれロディマスコンボイとの戦いで再び宇宙彼方に飛ばされてしまった。ガルバトロンとして復活してからはレーザーガン移動砲台変形。 新航空参謀 サイクロナス / Cyclonus 声 - 稲葉実 / 英 - ロジャー・C・カーメル デストロン新し航空参謀。サイバトロンシティの決戦後、メガトロンと共に放逐されスカイワープボンブシェル一方ユニクロンによって改造され誕生したもの。オリジナルデザインのジェット機変形本作のみ、ガルバトロンコックピット乗せて空を飛ぶ描写がある。 デザイン画には、“DECEPTICON PLANE”と併記されている。 アルマダ/Armada 声 - なし/ 英 - なし ユニクロン再生されスカイワープボンブシェルのうち、ワンカットのみ登場した個体日本語吹き替えでは「航空参謀サイクロナスとその無敵艦隊」と誤訳されている。2体いたのはプロット段階名残で、アルマダサイクロナス同型だが小型であるとされていた。 スウィープス参謀 スカージ / Scourge 声 - 島香裕 / 英 - スタン・ジョーンズ サイクロナス率い同型親衛隊「スウィープス」のリーダー。サイバトロンシティの決戦後、メガトロンと共に放逐されサンダークラッカー(またはキックバックシャープネル)がユニクロンによって改造され誕生した冷酷なハンターで、自分実力自信持っているようであり、ガルバトロンウルトラマグナス抹殺豪語したホバークラフト宇宙船変形航空参謀 スタースクリーム / Starscream 声 - 鈴置洋孝 / 英 - クリス・ラッタ デストロンNo.2である野心家本作でもまた裏切り行為をし、負傷したメガトロン同型スカイワープとサンダークラッカー・インセクトロン部隊宇宙放逐その後、新リーダー決めバトルロイヤル勝利してリーダーになるものの復活したガルバトロン戴冠式妨害され一撃破壊されてしまった。 本作描写ではそれっきりという扱いだが、死後スパーク消え去ることはな幽霊のようなものになったという設定になっており、『2010』や『ビーストウォーズ』にも登場した両方世界で裏切り行為に関する悪評知れ渡っていた。 情報参謀 サウンドウェーブ / Soundwave 声 - 政宗一成 / 英 - フランク・ウェルカー カセットロン率いデストロン情報参謀メガトロン忠実な右腕であり、負傷したメガトロンも、見捨てろというスタースクリーム命令逆らって運び出した。しかし、積み荷軽くするための傷病兵放逐には反対せず、軍団の新リーダー決めるためのバトルロイヤルにも賛同しビルドロン見下し自分リーダーになろうとした。 カセットロン部隊 / Decepticon Cassettes 普段サウンドウェーブの胸のケース収まっていて、カセットテープから変形する小型ロボット人型フレンジー / Frenzy(声 - 城山知馨夫 / 英 - フランク・ウェルカー)&ランブル / Rumble(声 - 山口健 / 英 - フランク・ウェルカー)、動物型のジャガー / Ravageコンドル / Laserbeak、ラットバット / Ratbatの5体が登場偵察通信妨害活躍サウンドウェーブとの信頼関係は非常に強く、彼らはバトルロイヤルの際にもサウンドウェーブ猛烈に支持したビルドロン部隊 / Constructicons 建設車両変形する部隊で、グレン / Hook(声 - 江原正士 / 英 - ニール・ロス)、ロングハウル / Long Haulスクラッパー / Scrapper(声 - 難波圭一 / 英 - マイケル・ベル)、ミックスマスター / Mixmaster(声 - 城山知馨夫 / 英 - フランク・ウェルカー)、スカベンジャー / Scavenger(声 - 難波圭一 / 英 - ドン・メシック)、ボーンクラッシャー / Bonecrusher(声 - 石井敏郎 / 英 - ニール・ロス)の6人から成る巨人兵デバスター / Devastator(声 - 島香裕 / 英 - アーサー・バーグハート)に合体すると、知能低くなるが、サイバトロンシティ襲撃の際にはダイノボットものともせず戦局変えてしまうほどの活躍をした。なお、ボーンクラッシャーは「積荷軽くするために傷病兵放逐する」というアイデア発案者である。 輸送参謀 アストロトレイン / Astrotrain 声 - 喜多川拓郎 / 英 - ジャック・エンジェル 三つ形態を持つトリプルチェンジャー一人スペースシャトルSL変形スペースシャトル形態仲間輸送活躍した重量オーバーだったため、これに乗じたスタースクリームメガトロンらを放逐した。なお、積み荷軽くしろと言っていたが、自分の中で新リーダー決定のためのバトルロイヤル始まって他のデストロン兵士戦い出して文句は言わなかった。スタースクリーム戴冠式では、スタースクリームの頭に冠をかぶせる役を担った空陸参謀 ブリッツウィング / Blitzwing 声 - 江原正士 / 英 - エド・ギルバート トリプルチェンジャー一人戦車戦闘機変形戦車形態にてロディマスを狙うが、チャー機転利かした行動により、仲間であるインセクトロンを撃つ羽目になる。その後戦い駆けつけコンボイ轢かれそうになっていた。 ビルドロン合体能力サウンドウェーブ賢しさのようなリーダー相応し取り柄主張はしなかったが、バトルロイヤル加わっていた。 防衛参謀 レーザーウェーブ / Shockwave 声 - 島香裕 / 英 - コーリー・バートン メガトロン腹心セイバートロン星にユニクロン攻めてきた際に指揮取った設定上、その際本作戦死したとされている。事実上今作におけるデストロン側のメインキャラクターでは唯一の戦死者となる。 光学情報兵 リフレクター / Reflector 3体が合体する事でカメラ変形する小型デストロン兵士本作では1体のみ登場(3体のうちどの個体かは不明)。サイバトロンシティ攻防戦スタースクリーム戴冠式シーンわずかに映るのみ。その後ユニクロン戦や『2010』には登場しないジェットロン部隊 / Decepticon Jets スタースクリーム同型スカイワープ / Skywarp(声 - 江原正士 / 英 - フランク・ウェルカー)とサンダークラッカー / Thundercracker(声 - 稲葉実)の二人。サイバトロンシティでの攻防戦コンボイ撃たれ傷つき、スタースクリームによって宇宙放逐されるが、ユニクロンの手によりサイクロナススカージもしくはスウィープス)として再生される新ジェットロン部隊 / Decepticon Jets スタースクリーム達とタイプの違うラムジェット / Ramjet(声 - 阪脩 / 英 - ジャック・エンジェル)、スラスト / Thrust(声 - 城山知馨夫 / 英 - エド・ギルバート)、ダージ / Dirge(声 - 難波圭一 / 英 - バド・デービス)の3人。サイバトロンシティでの攻防活躍するが、出撃したコンボイ前に歯が立たなかった。 インセクトロン部隊 / Insecticons 昆虫変形するデストロン独立部隊テレビ本編とは異なり本作ではメガトロン命令に対して忠実な働き行っている。バッタ変形するキックバック / Kickback(声 - 塩屋翼 / 英 - クライヴ・レヴィル)、カブトムシ変形するボンブシェル / Bombshell、クワガタムシ変形するシャープネル / Shrapnel(声 - 石井敏郎 / 英 - ハル・ライリー)の三人。サイバトロンシティの壁を噛み破ろうとしたが、ロディマスとチャー轢かれてしまう。スタースクリームによって宇宙放逐されユニクロンの手によりサイクロナススカージもしくはスウィープス)として再生されるが、ジャンキオンとの戦いや『2010』にて登場している。

※この「デストロン軍団 / Evil Decepticons」の解説は、「トランスフォーマー ザ・ムービー」の解説の一部です。
「デストロン軍団 / Evil Decepticons」を含む「トランスフォーマー ザ・ムービー」の記事については、「トランスフォーマー ザ・ムービー」の概要を参照ください。


デストロン軍団/Evil Decepticons

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:11 UTC 版)

トランスフォーマー ザ・リバース」の記事における「デストロン軍団/Evil Decepticons」の解説

ガルバトロン/Galvatron 声 - 加藤精三/英 - フランク・ウェルカー ベクターシグマからプラズマエネルギー貯蔵庫存在とそのキー在処知りキー強奪しプラズマエネルギー利用して全宇宙の破壊目論む日本での展開とは異なりデストロンリーダーとして健在のまま物語完結している。

※この「デストロン軍団/Evil Decepticons」の解説は、「トランスフォーマー ザ・リバース」の解説の一部です。
「デストロン軍団/Evil Decepticons」を含む「トランスフォーマー ザ・リバース」の記事については、「トランスフォーマー ザ・リバース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デストロン軍団 / Evil Decepticons」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

デストロン軍団 / Evil Decepticonsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デストロン軍団 / Evil Decepticonsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー ザ・ムービー (改訂履歴)、トランスフォーマー ザ・リバース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS