セルレギオスとは? わかりやすく解説

セルレギオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:02 UTC 版)

飛竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事における「セルレギオス」の解説

別称:千刃竜(せんじんりゅう) 登場作品:MH4G/MHX/MHXX/MHRS/MHF-Z/MHXR。MH4Gのメインモンスター。 作品中分類竜盤目竜脚亜目下目レギオス全長:(通常時)約1671センチメートル、(怒り状態時)1781センチメートル全高:(通常時)約547センチメートル、(怒り状態時)672センチメートル/脚裏のサイズ:約274センチメートル テーマ曲煌めく千の刃 「刃」という巨大重厚な刃状の松ぼっくり状に集合して構成されセンザンコウのような外殻特徴金色飛竜。刃以外にも、四肢鋭く長い鉤爪頭部巨大な半月刀状の角、先端ようになった尾など、全身が刃や針のような部位包まれ鋭利な姿をしている。セルレギオスの刃一般的な生物とは逆に尻尾から頭部向かって生えており(なお、モンスターハンター世界逆鱗は「伸びる途中から反り返って逆向きになった」を指し、セルレギオスのように根元から逆向き真っ直ぐのびた逆鱗と呼ぶことは無く、セルレギオスには刃別に反逆」という逆鱗存在する)。逆向き普段寝かせて体表密着させることで飛行時の空気抵抗減らしているが、空中旋回等の際はや角を任意逆立たせて空気抵抗意図的に増幅姿勢制御用の空力ブレーキとして用いることができ、優れた空中機動力をセルレギオスに与えている。これ以外にも、威嚇後述破裂を飛ばす際などに逆立たせる。激昂する全身の刃逆立ち、より鋭利な姿となる。巨大発達した翼を持ち飛行能力優れてリオレウス互角上の空中戦を繰り広げることさえも可能。地上では、翼のついた前肢地面につく体勢を取るが、自重支えたり方向転換の軸とするのみで後脚跳ねまわるように動きティガレックスのような歩脚とはならない(この姿勢後述のシェルレウスの設定画と同様の姿勢である)。後脚は4本の指のうち2本が後方向かって伸びるという鳥類対趾足のような構造で、戦闘時上空からのキックだけではなくこの後脚でハンター掴んで投げ飛ばしたりもする。以前からハンターズギルドでは把握していたモンスターであったが、ごく限られた地域にしか生息していないうえに縄張り意識強くてその地域から滅多に動かず、その地域高地など人間にとっての辺境で、生態系上位位置するため一度産卵する数も少なくさらにはその縄張り意識と強い闘争心ゆえに同種間での命を落とすほどの熾烈な争い絶えないため個体数少なく、非常に珍しいモンスターとされていた。だが、未知樹海深部生息していたセルレギオスのうちとある1匹が狂竜ウイルス感染してそれを克服、「極限状態となって新たなウイルス感染源になるとともに逸脱した凶暴性と戦闘力を身につけ、それにより同地域のセルレギオスたちが一斉に他の地域逃げ出したことから各地目撃されるようになり、原因極限状態化した個体判明までは異常事態として混乱起こした極限状態のセルレギオスは特殊な攻撃パターン弱点部位肉質硬化が無い事から、他の極限状態モンスター比べて戦いやすくなっている。 セルレギオスの特異な行動として、刃投げナイフのように飛ばして遠くの敵を攻撃することがあり、刃着弾後に炸裂してさらに広範囲攻撃する怒り状態で刃逆立っている際はより威力が増す。この刃炸裂を受けると、深い切り傷負った裂傷状態」となり、攻撃ダッシュなどのアクションの度に体力減少してしまう。この状態はしばらくしゃがんで安静にするか、肉類食べることで回復する。なお、本来この刃武器としてのみならず破裂強さおよびそれによる破壊大きさ個体強さを示すマーキング役割を果たすのである。 刃飛ばして攻撃する行動は、ナルガクルガ尾棘飛ばしのような行動よりも遥かに高頻度行われ頭部付近から尻尾まで体のあらゆる部位から飛ばしてくる。そしてそれを補うかのように生え変わるスピードがとても早いゲーム中では解説されていないが、本来の生息地高山など標高の高い地域であり、屈強な個体ほど標高高い場所に巣を確保でき、標高の高い巣ほど広い視野とそれに伴う広い縄張り確保ができるとされる個体間の優劣は、獲物地形に残る破裂による破壊大きさと、高所への飛行重要な要素である上昇気流捉えて飛行する能力の高さで決定される(ただし先述のように、それらの儀礼闘争とどまらず命を懸け直接的な闘争へ発展することも多い)。 モチーフとなった生物猛禽類ヘビクイワシとされる。「セルレギオス」という名称は、鉤爪意味するセール」に、軍団意味するレギオン」とハヤブサ学名「ファルコー・ペレギヌス」を組み合わせて命名されたものである。 セルレギオスの素材から作られ武器特殊な性質持ち剣士用の武器一定回数回避行動を行うと自動的に斬れ味少量回復しボウガン回避行動の度に銃弾一発だけ自動的に装填され、弓では接撃ビンが強撃ビン同様の効果発揮するうになる武器説明文では、セルレギオスの「生え変わる速度早さ」を表したものだと説明される。 なお、設定資料集ハンター大全』の第1巻では、ボツとなったモンスターおよび作中時代では絶滅種という設定となったモンスターとして、ワイバーンレックスとリオレウス進化中間にあたる「シェルレウス」というセルレギオスと酷似しモンスター掲載されている。

※この「セルレギオス」の解説は、「飛竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の解説の一部です。
「セルレギオス」を含む「飛竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事については、「飛竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セルレギオス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルレギオス」の関連用語

セルレギオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルレギオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの飛竜種 (モンスターハンターシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS