グラド帝国軍とは? わかりやすく解説

グラド帝国軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:26 UTC 版)

ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事における「グラド帝国軍」の解説

クーガー (Cormag) /ドラゴンナイト 声 - 関幸司 グレン実弟で、彼の副官見た目強面だが、実は温厚な性格飛竜の名はゲネルーガ。 エイリーク編ではヴァルター騙されエイリークを兄の仇と誤解して命令無視し王都飛び出して戦い挑んでくるが、彼女の言葉により、真の仇を殺すためにグラドを裏切って行動共にするエフラム編ではセライナと共にデュッセル討伐に向かうが、父親同然存在であったデュッセルの離反信じ切れずエフラムと共に行動することになる。 普段は傷を負った助けるなど心優しい性格持ち主だが、戦場では人が変わる。デュッセルをはじめグラド出身者自国疑いを持つなかで、彼だけは常に自分グラド帝国人間であることを誇りとしていた。戦いの後自由騎士名乗り各地放浪するが、ターナ支援関係がAの場合にはフレリア一兵卒として仕えることになる。 アメリア (Amelia) /新人兵士 声 - 永野愛 グラド領シルバ出身少女幼い頃、母を山賊に連れ去られたことをきっかけ強くなろうと決意し、グラド軍に入隊する。母の名前はミリアーナロスとは同い年しっかりした性格装備品の手入れ毎日怠らないが、せっかく用意した松明民家忘れるなどのうっかり者面がある自分所属している軍から敵であるエイリークエフラム風評聞かされていたが、実際に本人らに会って風評ほどの悪い人物ではなかったことと、かねてから軍のやり方疑問抱いていたことと相まって、彼らに投降する。 エフラム編では、かなり強気な性格として描写されている。 なお、実は山賊に連れ去られた母は、数年前山賊討伐したデュッセルにより救出されており、デュッセルとの支援がAになれば、母親再会するというハッピーエンド迎えることができる。 ナターシャ (Natasha) /シスター 声 - 小倉唯 グラドの神殿所属するシスターマクレガー司祭遺言を受け、聖石に迫る危機伝えるために国境抜けようとしたところをつかってしまい、反逆の罪でグラド軍に追われていた。当時グラドに雇われていたヨシュアとは、この頃から繋がりができ始める。 民の救済何よりもまず第一に考えており、自分と同じグラドの人間と戦うことにも躊躇い感じている。 全キャラクターのなかでは、唯一人彼女のみ死亡時の台詞2種類存在する。 なお、彼女自身エイリークとセレフィユの街中遭遇するまでは直接接点を持たなかったものの、彼女の師であるマクレガー司祭リオン教育係務め、グラドに留学していた当時エイリークエフラム指導しており、とりわけエフラムにとっては「ルネス王位を継ぐ者としては不勉強」と叱責してくる頭の上がらない存在であったノール (Knoll) /シャーマン 声 - 木島隆一 グラド帝国宮廷魔道士生き残りリオン直属研究員今回動乱原因知っておりリオン止めようとするが、反逆罪罪状リオンによって処刑されかけていた。刑が執行される前日エフラムたちに救出されるリオンと共に魔道用いてグラドの未来を予見し、災厄によるグラドの滅亡目の当たりにした。民を救うために「魔石」に手を出したリオン止められなかったことを悔いている。一般的に忌み嫌われがちな闇魔法使い手ということであまりいい境遇はおらず物事否定的にとらえがちである。その経緯からか、自軍参戦するユニットの中では珍しく幸運初期値が0(エイリーク編では稀に1)である。 ティラード(Tirado)/ジェネラル ヴァルター副将で、参謀務める。ヴァルター劣らない冷徹な性格で、慇懃無礼な敬語を使う。策謀家であり、自分計略には絶対的な自信を持つ。水城レンバールでエフラムたちを罠にはめ、エイリークたちを迎え討つ。策を破られ倒される際には、多少ながら敬意見せてくる。 ベルナ(Beran)/フォレストナイト ヴァルター部下。セライナに代わりデュッセルとエフラム討伐ヴァルターより受けるが、時間掛かり過ぎ失敗ヴァルター制裁恐れて逃亡するアイアス/グレートナイト ケセルダの副将傭兵時代からケセルダのそばで活躍していた。派手な功績はないが負けない慎重な戦いを得意としており、今まで一度敗北喫したとがないエイリーク編で登場し直接倒した場合今まで破られなかった鉄壁防御の陣を崩したことに対し武人としての敬意エイリークに払う。倒さなかった場合、ケセルダが押さえていたはずのロストン聖騎士団駆けつけたため敗走、ケセルダの過去知っているため、後々邪魔者になる可能性があると判断した彼によって始末される。 ゲブ(Gheb)/ウォーリア グラド帝国軍の部将。リグバルド要塞司令官部下虫けらのように扱う非情な男。肥満体大柄な男で「ぶふぅ」が口癖で、ターナに「気持ち悪い」と評されている。部下対す扱いが非常に悪かったため人望皆無等しく要塞制圧後はとくに反乱起きなかった。 ノベラ(Novala)/シャーマン アーヴ部下表面上は上司であるアーヴ媚びへつらっているが、本心では自分遠慮なく小物呼ばわりしてくる彼への忠誠心欠片もなく、帝国将の地位狙っている。勝利のためなら手段選ばない卑劣な男で、村人人質にとってエイリークに月の腕輪を渡すよう要求する執着心強いためか、シャーマンにしてはかなりHPが高い。 ゾンタ(Zonta)/傭兵 ティラードに雇われ傭兵隊の長。水城レンバールでティラードの計略捨て駒利用されエフラム倒された。 マーレイ(Murray)/ソシアルナイト ティラードの部下シューター使った作戦でレンバール城を防衛する。ティラードはもともとエイリークたちを城に誘い出すつもりだったため、彼もまたティラードに捨て駒にされたようである。 ザール(Saar)/アーマーナイト グラド帝国軍の忠義部将。セレフィユ国境守備隊隊長帝国絶対忠誠誓っており、皇帝乱心揺れグレン感服させた。 ブレゲ/アーマーナイト グラド帝国軍の中隊長ルネスフレリア途中にあるミュラン城を占領しターナ人質に取るが、その直後エイリークたちに奪回される。 オニール/戦士 グラド帝国軍の小隊長逃亡したエイリークとゼトを追撃する。

※この「グラド帝国軍」の解説は、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の解説の一部です。
「グラド帝国軍」を含む「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の記事については、「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グラド帝国軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラド帝国軍」の関連用語

グラド帝国軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラド帝国軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイアーエムブレム 聖魔の光石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS