オイとは? わかりやすく解説

おい

[感]

呼びかけたり、注意促したりするときに発する語。主に男性同輩目下に対して用いる。「—、待たないか」

呼びかけられて軽く答えるときの語。「—、合点承知の助

やや驚いたときに発する語。おや。おお。

「—、この君にこそ」〈一三七〉

思いついたときなどに発する語。おお。

「—、さりさりとうなづきて」〈源・玉鬘


おい〔をひ〕【×甥】

読み方:おい

自分兄弟姉妹息子。「叔父—の間柄」⇔姪(めい)。


おい〔おひ〕【×笈】

読み方:おい

《背に負う物の意》修験者(しゅげんじゃ)などが仏具衣服食器などを収めて背に負う箱。


おい【老い】

読み方:おい

年老いること。老年。「—を感じさせない身のこなし

年とった人。老人。「—も若きも」

名詞の上付いて複合語をつくり、年とった、の意を表す。「—」「—武者

[補説]  
2018年5月実施した「あなたの言葉辞書載せよう。2018キャンペーンでの「老い」への投稿から選ばれた優秀作品。

◆わが子に𠮟られるようになること。
はるひささん

一時期は敵と感じるが、受け入れ、友になると人生豊かになる
はなまるさん

筋肉痛2日遅れでやってくること。
ほざわさん

忘却のための時限機構
又右衛門さん

白くあってほしい所は黒く黒くあってほしい所は白くなっていくこと。
ボタンさん

恐ろしいことが少なくなること。
おかとさん

過去増えること。
だものさん

動けるのに動かないこと。考えれるのに考えないこと。
すなさん


おい〔おひ〕【追い】

読み方:おい

(語の後に付いて追って歩くこと。追い払うこと。「牛—」「—」

(語の前に付いて)同じものを二度以上くわえること。「—がつお」「—肥」


読み方:オイ(oi

修験者遊行者法具仏像経文衣類などを納めて背負い歩く箱。


オイ・オイノマ

魚津弁(☆印は「ス」と発音する 意味
オイ・オイノマ居間一家団欒部屋

オイ

名前 Oi; Oýe

読み方:オイ(oi

作者 保田与重郎

初出 昭和18年

ジャンル 評論


読み方:オイ(oi

作者 宮柊二

初出 昭和33年

ジャンル 随筆


オイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 00:39 UTC 版)

オイおいoioy小美老い




「オイ」の続きの解説一覧

オイ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 06:12 UTC 版)

オイ! (Oi!) とは1970年代後半にイギリスで発生した、労働者階級に支持されたパンク・ロックのサブジャンルのうちの一つである[1]


  1. ^ Dalton, Stephen, "Revolution Rock", Vox, June 1993
  2. ^ a b c d Robb, John (2006). Punk Rock: An Oral History (London: Elbury Press). ISBN 0-09-190511-7
  3. ^ Ian Glasper, Burning Britain, London: Cherry Red, 2004, p. 282.
  4. ^ Cockney Rejects: History and Pictures / Oi Music / Punk Rock ”. 2020年3月16日閲覧。
  5. ^ a b c d www.garry-bushell.co.uk - Oi! – The Truth by Garry Bushell
  6. ^ Oi/Street Punk - Punk - Alternative/Punk - Music - www.real.com
  7. ^ www.garry-bushell.co.uk - Garry Bushell by Garry Johnson
  8. ^ http://punkmodpop.free.fr/cockneyrejects_pic.htm
  9. ^ http://www.garry-bushell.co.uk/oi/index.asp
  10. ^ Marshall, George (1991). Spirit of '69 - A Skinhead Bible. Dunoon, Scotland: S.T. Publishing. ISBN 1-898927-10-3 
  11. ^ oi! oi! oi!



オイ(Oy)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 19:06 UTC 版)

ダーク・タワー」の記事における「オイ(Oy)」の解説

旅に加わった小動物中間世界生息している高い知能持った種族ビリー・バンブラーであり、中間のような姿をしている。人間言動まねすることができ、ジェイクとは深い絆で結ばれている。(カ・テット)

※この「オイ(Oy)」の解説は、「ダーク・タワー」の解説の一部です。
「オイ(Oy)」を含む「ダーク・タワー」の記事については、「ダーク・タワー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「オイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オイ」の関連用語

オイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
魚津弁魚津弁
Copyright (C) All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオイ (改訂履歴)、オイ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダーク・タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS