かく しゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > かく しゅの意味・解説 

鶴首

読み方:かくしゅ・つるくび

(1)の首のように細長い形状。「鶴首南瓜」などの例がある。
(2)首を長くして待つ」の言い回し具体的に譬え表現。首が伸びるほど待ち焦がれる、といった意味の比喩今日では「キリンの首」の譬えの方が多い。

かく‐しゅ【各種】

読み方:かくしゅ

いろいろの種類。さまざま。諸種。「—取りそろえる


かく‐しゅ【×恪守】

読み方:かくしゅ

[名](スル)まじめに守り従うこと。遵守(じゅんしゅ)。「父の遺志を—する」


かく‐しゅ〔クワク‐〕【×攫取】

読み方:かくしゅ

[名](スル)つかみ取ること。

「忽(たちま)ち巨万の怪利を—す」〈雪嶺偽悪日本人


かく‐しゅ【核種】

読み方:かくしゅ

原子番号質量数エネルギー状態によって特徴づけられる原子核あるいは原子種類原子番号が同じで質量数異なるものを同位体といい、原子番号質量数が同じでエネルギー状態異なるものを核異性体という。


かく‐しゅ【確守】

読み方:かくしゅ

[名](スル)固く守ること。「命令を—する」


かく‐しゅ〔クワク‐〕【×馘首】

読み方:かくしゅ

[名](スル)首を切る意から》雇い主使用人辞めさせること。解雇免職

会社では、その男を—しようとして」〈葉山海に生くる人々


かく‐しゅ【鶴首】

読み方:かくしゅ

[名](スル)のように首を長くのばす意から》物事時日やってくるのを今か今かと待ちわびること。「—して吉報を待つ」


核種

読み方:かくしゅ
英語表記nuclide

原子または原子核種類を示す用語で、原子番号質量数区別されるものをいう
たとえば、自然界多く存在するカリウム元素)は、カリウム39(93.26%)、カリウム-40(0.0117%)、カリウム41(6.73%)の同じ原子番号をもつが、これらは質量数異なるため、それぞれ異なる核種であるという。
この核種のうちカリウム-40放射能をもつので放射性核種呼び、他は安定核種と呼ぶ。現在約1250種類ほどの核種が知られており、このうち280種が天然存在する安定核種である。
通特定の原子番号Z、質量数A、中性子数N(N=A―Z)の安定あるいは準安定エネルギー状態をもったものを一つの核種という。ただし、測定できる寿命1010程度以上)をもつものをいい、極端に寿命の短い励起状態あるものは、独立した核種とはいわない
また、同じ原子番号Zで(すなわち同数陽子をもつ)、異った個数中性子をもつ二種以上の原がある場合、これら同位体集合同位元素とも呼ぶ。

かくしゅ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 10:25 UTC 版)

同音異義語

かくしゅ




かく しゅと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かく しゅ」の関連用語

かく しゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かく しゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2024 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかくしゅ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS