いとぐるまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いとぐるまの意味・解説 

いと‐ぐるま【糸車】

読み方:いとぐるま

糸繰り車」に同じ。


糸車 (いとぐるま)

糸車 糸車は、いとぐるま、糸撚り器、ブンブンなどと呼ばれているように、機織りにあたってよこ糸を細管に巻き取る管巻き回転する管の軸方向糸を引き出すと撚りがかかるので撚糸に、また、同じ働きから綿の紡糸にと、多様用途をもった器具で、織物づくりのシンボル道具である。原理的には、加速車でベルトにひもを使う(それを、しらべとも呼ぶ)。なお、ブンブンの名称は、速くまわすとブンブンとうなりを生じるところから、つけられたものであろう。現在も手工芸的に使用されている。機織りのよこ糸管巻き用に用いられたものであろう大車の矢は18間で標準型、ただし車に厚味があって豪快ガッチリ作られている。手前に傾くように向う側当木打ちつけてあった。小柄な女性ぺったり座って幅広の矢を手掛かりにして、ゆっくりと回したものであろう。高さ62.5cm、大車直径55cm、台の長さ82cmで、大正時代から昭和前期使用された。

いとぐるま

出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 03:38 UTC 版)

発音

い↗とぐ↘るま

名詞

いとぐるま

  1. (機械) 車輪回転させることで糸を紡ぐ道具

類義語

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いとぐるま」の関連用語

いとぐるまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとぐるまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのいとぐるま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS