『ウルトラマン』に登場するゼットンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ウルトラマン』に登場するゼットンの意味・解説 

『ウルトラマン』に登場するゼットン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:39 UTC 版)

ゼットン」の記事における「『ウルトラマン』に登場するゼットン」の解説

『ウルトラマン』第39話「さらばウルトラマン」に登場ゼットン星人切り札ともいうべき地球侵略のための生体兵器ゼットン星人銃撃され、「ゼットーン」と断末魔の声を上げながら消滅すると、それに応えるように大型円盤中央からふくらんだ風船状の青い球体爆発した中から出現し科学特捜隊基地襲撃取りかかる武器は顔の発光器官から放つ赤色1兆度の火球とされる本編映像では、発光器官最下部と目に当たる部分の3か所から出た赤色エネルギーが顔の前で融合して形成した赤色火球放たれているほか、2種類光弾放たれている。人間の顔見立てると目に当たる部分から放たれる白色光弾貫通力優れているようで、あらゆる熱線光線耐えうるという特殊合金含まれる科特隊本部外壁大穴空けている。発光器官から放たれる複数白色の小光弾から成る塊状光弾は科特隊本部内部破壊し火災発生させている。これらのどれが「1兆度の火球」なのか、明示される描写はない。瞬間移動相手後ろ取ったり、体の前面張ったバリアー相手攻撃から身を守れるほか、相手光線技を胸と両手吸収してエネルギーとして利用し両手から波状光線として撃ち返す能力も持つとされる。 科特隊本部迫ったところでウルトラマンキャッチリング拘束されるが、回転続けウルトラマン足元に赤色火球数回命中させ、そこから吹き上がる赤い煙状のものがウルトラマンを包む。それによりキャッチリング効力弱まったのか、引きちぎるように分散させ、連動していたのかウルトラマン回転止まり転倒した立ち上がったウルトラマン対峙するが、瞬間移動後ろをとり、目から光弾発射光弾かわしたウルトラマン放つ八つ裂き光輪バリアー防いで粉砕飛びかかったウルトラマンをあっさりとはじき返した後にのしかかり格闘戦でも優位に立つ。スペシウム光線平然と受け止め波状光線撃ち返しカラータイマー直撃させたうえに波状光線をもう1発撃ち、ついにウルトラマン打ち負かしたその後塊状光弾で科特隊本部への攻撃開始。そこへ岩本博士個人的に開発研究していたペンシルロケット型の試作弾「無重力弾」をアラシによって撃ち込まれ上空浮き上がって爆死する倒されゼットンの赤い断面肉片アラシたちのもとにも降り注ぎ、彼らに勝利を確信させた。 スーツアクター荒垣輝雄 デザイン成田亨造形高山良策よる。成田は、黒とシルバー用いることで宇宙感を強く出すことを意図している。機電の倉方茂雄は、顔の電飾メフィラス星人のものを流用した推測している。角はラテックス成形発光部アクリルのヒートプレスによるもの波状光線『ウルトラマン Fighting Evolution 3』や『大怪獣バトル』では「ゼットンファイナルビーム」、『ウルトラキッズDVD』などの編集作品などでは「ゼットンブレイカー」と、目からの光弾『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』では「ゼットン光弾」と表記されている。また、1兆度の火球は、書籍ウルトラ怪獣大全集』では「ゼットン火球」、ミニ番組ウルトラマンM730 ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑ならびに書籍ウルトラマン 超ひみつ100』(小学館 コロタン文庫・p103)では「メテオ火球」と名付けられている。 金城哲夫によるノベライズ怪獣絵物語ウルトラマン』では、正体不明宇宙人メフィラス星人招集した宇宙人たちの中でひっそりと「ゼットン早く育て……」と呟く。また、ウルトラマン勝て理由ゼットン星人によってウルトラマンへの対策施されていたことが明かされている。 1兆度の火球とは、当時大伴昌司による雑誌記事由来する。後に『大怪獣バトル』や漫画作品明言されたほか、100兆度の火球「トリリオンメテオ」を放つEXゼットン登場する後述)。 金城哲夫の「さらばウルトラマン 準備稿シナリオ」や、それをもとに児童書執筆された『小説 ウルトラマン』ではゼットンカラータイマー破壊される描写があるが、本編映像ではウルトラマン倒れた後もカラータイマー点滅続いており、破壊されたという明確な描写は無い。 シナリオ決定稿には「ペンシル状の弾丸(を出す)」「無重力弾(が発射される)」と2つ記載があるため、書籍によっては「ペンシル爆弾」の名称が使われることも多い。準備稿ではバリアー張れない上空からゾフィーウルトラマン仲間)のスペシウム光線倒されるという展開であった。 『ウルトラ怪獣大百科』では火の玉作って放つ様子半透明の胸から分かるナレーションされた。

※この「『ウルトラマン』に登場するゼットン」の解説は、「ゼットン」の解説の一部です。
「『ウルトラマン』に登場するゼットン」を含む「ゼットン」の記事については、「ゼットン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ウルトラマン』に登場するゼットン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ウルトラマン』に登場するゼットン」の関連用語

『ウルトラマン』に登場するゼットンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ウルトラマン』に登場するゼットンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼットン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS